
コメント

ksママ
2人とも旦那の両親が
やってくれました!

にゃんすけ♥︎
自分たちでやりました♪

もちもち
食器はどちらが用意するとかあるみたいですが、料理は特にないと思います〜。
うちは旦那と私で作りましたよ。食べ物に困らせないし、健やかな成長を1番喜ぶのは親ですからね( ^ω^ )

Hina mama💕
私は手分けして用意しましたよー!
お赤飯は義母
煮物とお吸い物ほ私と母
鯛はお店で頼みました。
特に誰が作るとかは決まりはないと思います😊
ksママ
2人とも旦那の両親が
やってくれました!
にゃんすけ♥︎
自分たちでやりました♪
もちもち
食器はどちらが用意するとかあるみたいですが、料理は特にないと思います〜。
うちは旦那と私で作りましたよ。食べ物に困らせないし、健やかな成長を1番喜ぶのは親ですからね( ^ω^ )
Hina mama💕
私は手分けして用意しましたよー!
お赤飯は義母
煮物とお吸い物ほ私と母
鯛はお店で頼みました。
特に誰が作るとかは決まりはないと思います😊
「子育て・グッズ」に関する質問
何をするにも大泣きするのですが、何か対策はありますか? インスタで見かける赤ちゃん達はにこにことお世話されていますが、おむつ替え・保湿・お着替え、基本すべて大泣きしながらです。 さっとこなすのではなくスキン…
時計読めるようになったのは何歳頃ですか? 5歳の年長の娘がいるのですが主人が時計の読み方を教えています 私の記憶では小学校低学年に時計を習った気がするので まだ早いのでは?と思うのですが… 4歳になる頃から何時…
ベビーカーっていつまで乗りますか?🤔 出産前にベビーカーの使用期間を自分の親に聞いた所 「1歳過ぎたら使わなかったから1年間位じゃない?」 と言われたので、それくらいの期間だったら高いの勿体ないからと思い、機…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ムーン
旦那の親が!!!!って決まりは別にないですか?
ksママ
ないですよ!