
コメント

ちーゆか✩
産まれてしばらくは母乳でいけたので、必要になってから買いましたよ〜( ˙꒳˙ )🎵

あーち
とりあえず一つは用意してました🍀
完母だったので殆ど使わなかったです😅
-
ムーン
そうですよね、殆ど使わなかったってよく聞くんですよね…
- 9月2日

あおくんママ( ¨̮ )
粉ミルクは買うなら病院と同じのがいいですよ😊
わたしは完母で育てる気満々で買わなかったのですが
母乳の出が悪く、子供が黄疸治療で保育器に入ったこともありほとんどおっぱいを吸ってくれませんでした。
哺乳瓶なんか買ってなかったので
旦那に急いで買ってきて貰いました(笑)
1本用意しといて必要ならまた買い足せばいいと思います💗
-
ムーン
病院と同じ粉ミルクにすることは頭に浮かばなかったです(*´ω`*)
赤ちゃんも同じのがいいですよね!ありがとうございます🎵- 9月2日

マミマ
助産師さんから、災害があったときのために用意しておくといいですよと言われてミルトンと哺乳瓶2本は買っておきました☺️私は病院の勧めでピジョンの母乳実感という哺乳瓶を買いました。赤ちゃんか哺乳瓶に慣れるのに病院で使うのと同じものがいいと思うので通われてるところで、買うならどの哺乳瓶がいいですか?と聞いてみるといいとおもいます☺️
-
マミマ
あと、E赤ちゃんという粉ミルクをスティックタイプのもので買っておきました。母乳がたくさん出て使わなかったとしても5-6ヶ月で離乳食に混ぜて使えますよ😌
- 9月2日
-
ムーン
E赤ちゃん、初耳です(^-^)
調べておきます!
災害時の事も考えないといけないですね!ありがとうございます😊- 9月2日

いちご
退院してからで大丈夫だとおもいます😊
哺乳瓶は一個あった方がいいかもです😊❤️
退院してからK2シロップっていうのをのませるときに便利いいです😊💕
粉ミルクは沢山種類あり、産院でつかってるやつを使うといいとおもうので、、、
退院してからがいいかと❤️
わたしが産んだとこは粉ミルクを1缶と哺乳瓶をもらいました✨
わたしはミルトン、哺乳瓶、粉ミルクは退院してから買いました🎶
-
いちご
ちなみに母乳ならピジョンの母乳実感っていうのがいいです😊✨
うちの子は混合だったのですがこの哺乳瓶以外のみません💦
たぶん母乳に近いように作られてるからなのかなっと笑
また、母乳の出が良くて搾乳機買うときもピジョンのだとその哺乳瓶使えます❤️- 9月2日
-
ムーン
ピジョンの母乳実感よくききます🎵
なるほど、退院してからのほうが何かとよさげですね!
ありがとうございます😊- 9月2日
-
いちご
いえいえ😊❤️
母乳実感は有名で、、、
いいですよー✨
退院して産院でやってきたことをやるとおもうので、同じのかえばいいとおもいます🎶
予定日近いですね✨
あとすこし、頑張りましょう💕- 9月2日
-
ムーン
同じ方が確かにわかりやすいですよね!私みたいに初産だと特にf(^_^;
焦って買わなくてよかったです!
ほんと、予定日ちかいですね!不安な事もだらけですが😅頑張りましょう!- 9月2日

ゆき
母乳がたくさん出たとしても、万が一、赤ちゃんを預けないといけない時に粉ミルクがあったら誰でもあげられるし、混合だと卒乳も早いと聞いていたので、ミルク用品は全て産前に用意していました!結局、母乳があまり出ずフル活用しています(^^)
-
ムーン
私も自分が母乳ちゃんと出るのか不安です(;_;)
そうですね、預けるときの事も考えてですね🎵- 9月2日

ママ犬☆
母乳優先で育てるつもりなら、後からでもいいと思います。私は一応用意してましたが母乳だけで良かったので無駄になってしまいました😂
-
ムーン
無駄になるのももったいないので、やっぱり退院してから買おうと思います!(^-^)
- 9月2日

IRUKA
もともと完母予定ですか?
うちは完母よりの混合なので2缶セットを買って使う時だけ使うって感じです。
退院までは母乳練習をするので、退院までの母乳の出具合を見て判断して良いと思います。
私の病院ではスティックのミルクを2ケースくれたので、それはお出かけ用に取っておいてます!
-
ムーン
完母で頑張りたいですが、ちゃんとでるのかどうか(;_;)
でもみなさんの意見をきいて、急いで買うのやめました(*´ω`*)
様子見てみます!- 9月2日

えーなん
私は現在完母です!
一応産まれる前に哺乳瓶と滅菌のセットは買いましたが、
最悪産後の入院中に旦那さんとかに買ってもらうでもいいと思いますよ(゚∀゚)
特に粉ミルクは期限もあるのでミルクが必要となってからでもいいと思います!
あと推奨のK2シロップが12回家であげなきゃいけなくて、そのために哺乳瓶使ってます!
入院中は乳首が血豆だらけで吸わせるの大変で搾乳して哺乳瓶であげたりもしたので、もし母乳育児でも直母ができないなら哺乳瓶いるかもですね!
あと例えば粉ミルク買うなら病院で使ってて飲むのが確実に分かってるやつがいいと思いますよ!
種類違うと飲まなくて困るって子もいるらしいので(^^;;
-
ムーン
やっぱり入院中にどうなるか様子見てからにします(*´ω`*)
相談してよかったです!
ありがとうございます😊- 9月2日

ちぃ
退院の帰り道に買いました。
私は母乳が安定するまで数ヵ月かかりました。粉ミルクは各社試供品で足りました。哺乳瓶1本でも大丈夫でした。余ったミルトンは離乳食の食器の色移りを取るのに使っています。
-
ムーン
私も必要なら退院の帰りに買おうと思います😄
ミルトンは余っても何かと使えるのですね🎵- 9月2日

なつ
私は混合だったので哺乳瓶は妊娠中に2つ買いました。
ミルクは産院で使ってるものと同じにしようと思い、入院しているあいだに母に買っといてもらいました(^^)
ムーン
様子見でよさそうですね🎵
ちーゆか✩
今買わなくても誰かに買ってきてもらったり、なんとでもなります(^ ^)
少しでも出費減らしたいですしね😱💦
ムーン
そうですよね!
今はネットもありますしね(*´ω`*)