
コメント

いぬがお
ネットで、見つけた話ですが↓
赤ちゃんの性別は、受精の瞬間に決定していますが、妊娠7週頃まではみんな見た目は「女の子」です。その段階ではまだ男性ホルモンを分泌する精巣が作られておらず、精巣ができ、男性ホルモンが分泌されるとともに、男の子は男の子らしい姿になっていきます。時期としては妊娠12週頃になります。
妊娠12週というと、妊婦さんによっては「つわりが治まってきたかな?」という時期ですので、かなり早いうちから赤ちゃんの性別がわかる感じがしますね。ただし、赤ちゃんを見るのは「おなかの外から」なので、確実に性別判定できる時期はもう少し後です。
妊娠16~17週くらいから判定できる場合もありますが、一般的には妊娠18~20週が最も多く、21週を過ぎると判別がつきやすくなります。ただし、早い方だと妊娠12~14週でぼんやりわかり始めたという方もいるので、個人差がありますね。

へなへな
ナブのことですか??だとしたら真横からの画像でなおかつ足の位置で見える見えないがあるのでこの画像からだと厳しいです😭
私は2日前経腹エコーに切り替わりましたが色々調べてくれてもはや性別もなんとなくわかりました!先生に診てもらえるか聞いてもいいと思いますがまだ確定はできないと思います😵
-
m.r
横じゃだめなんですね😂
ありがとうございます!- 9月2日
いぬがお
まだ作られてないですかね!もう少し待ちでしょうか!
m.r
そうなのですね!楽しみに待ってます♡