
子供のいやいやについて相談です。イヤイヤ期でイライラしてしまうことがあります。対応方法を教えてください。
子供のいやいやについてです。
だんだん、イヤイヤ期に突入したのか
なにをするにもまず、いや!
それでやめようとすると、それに対してもいや!
で、結局最初に提案したことをやるということや
これはだめだよと言ってることをまだやれないのは
わかりますが、明らかにわざとやってみたり。。。
まだまだ序の口なのは承知ですが
子供に対してイライラしてしまうことがあり
どう対応したらいいかなと思い相談させていただきました。
先輩ママさん、同月齢ママさん
うちはこうしてるよ!などアドバイスあれば
お願いします。
- yuu(4歳4ヶ月, 7歳, 9歳)

®️
面白いくらいなんでもイヤと言いますよね😆
うちもイライラしますよ~!
でも着替えるときとかもどれにする?とかどっち食べる?とか子どもに選ばせてるとすんなりいうこと聞いてくれることがあります。
たまにイヤイヤで泣いて癇癪おこすこともありますが、そういうときは私もイライラしちゃうので家の中ならほっときます。
コメント