※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ricoooo
子育て・グッズ

6ヶ月頃から添い乳で寝かしつけ、歯磨きは離乳食後に行っているが、夜中は歯磨きができず悩んでいます。添い乳はいつまで続けたら良いでしょうか?夜中の授乳後の歯磨き方法を教えてください。

添い乳と歯磨きについて質問です。
6ヶ月頃から添い乳で寝かしつけています。
現在、下の前歯2本、上の前歯1本生えてきました。
歯磨きは離乳食後に、歯ブラシをもたせて磨いて、
レノビーゴを塗布した歯ブラシで仕上げ磨きしてます。
添い乳しながらの寝かしつけで、夜中は、添い乳しながら私も寝るので歯磨きできてません。
みなさん、添い乳はいつまでしていましたか?
夜中の授乳後は、歯磨きどうしてますか?
ちなみに夜中の授乳は1回、朝方1回です。

コメント

chez

ずーっと添い乳で寝かしつけしています。
まず、乳歯をずーっと母乳に浸けておいても虫歯にはなりません。と言う実験結果があります。
しかし、そこに糖が加わることで虫歯になります。
ですので、しっかり歯磨きした後での授乳なら虫歯になりにくいと思います(^^)
小1の娘は3歳頃まで添い乳で寝ていましたが、虫歯はありません。

  • ricoooo

    ricoooo

    ありがとうございます😊虫歯になるならないどっちも意見あるみたいでどうなんだろうと思ってました!その実験すごいですね😳
    寝る前に歯磨きしてましたか?

    • 9月1日
  • chez

    chez

    我が家の子どもの歯磨きは夜寝る前だけです(^^)
    上の子は離乳食の進みも悪く、1歳4〜5ヶ月頃までほぼおっぱいだったので、糖と出会う機会が少なかったのもあります。
    それと引き換え、2人目の子は離乳食の食べも良く、早い時期から上の子のおやつと同じチョコなどを食べて…
    3歳の今、何本か虫歯があります ( ˃ ⌑ ˂ഃ )
    なので、3人目にはなるべく甘いお菓子を与えないようにして、授乳はできるだけ長くできるように!と思っています(^^)

    • 9月1日
  • ricoooo

    ricoooo

    そうなんですね😊
    うちは寝かしつけが添い乳なんですが、その場合は添い乳する前に歯磨きってことですよね?何度も質問ばかりですみません💦

    • 9月1日
  • chez

    chez

    初めのご質問を拝見する限り、とても歯磨きに気を付けていらっしゃるので、それで十分かと思います(^^)
    寝る添い乳直前でなくても全然大事です!
    歯磨きしてから、他のものを食べたければ。
    また、お昼寝の時はその前の離乳食の後に口をゆすぐ意味で、お茶を飲ませていました。
    その程度でも大丈夫でしたので(^^;)笑

    • 9月1日
  • ricoooo

    ricoooo

    ありがとうございます😊
    寝る前に糖分がなければいい感じですね!なんか、色々気にしてしまって…笑
    本当にありがとうございます🙏

    • 9月1日