![マシュマロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
京都市内の私立幼稚園に通わせている方いますか?次年度から通わせる予定で、補助金について知りたいです。砂川幼稚園や清風幼稚園に通っている方の体験談も聞きたいです。
京都市内の私立幼稚園に通わせてるママさんおられますか?私は伏見区在住なのですが、次年度の年少クラスから幼稚園に通わせようと思っています。金銭的には市立がありがたいのですが、近くの幼稚園は2年保育しかないので悩んでます…
京都市では私立幼稚園の補助金が出ると聞いたことがあります。ホームページを見ても一体どれぐらいの補助金が出るのかよく分かりませんでした(´×ω×`)収入によって変わるとは思いますがだいたいどれぐらいの補助金が出るかご存知の方がおられたら教えて下さい!
あと、砂川幼稚園か清風幼稚園に通わせておられるママさんがいらっしゃったらお話伺いたいです♡
- マシュマロ(6歳, 10歳)
コメント
![あかさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかさん
以前伏見区の幼稚園で働いていましたが、砂川さんと清風さんなら砂川さんはタイプが逆かな〜と思います🤔どちらとも保育はしっかりされているのでいいと思いますよ👌
マシュマロ
お返事ありがとうございます♡
返答が遅くなってしまってすみません。
タイプが逆とは運動系と音楽系とかってことでしょうか?
あと、入園説明会に行く時に見ておく所、聞いておいた方がいいことがあれば教えてください。
あかさん
私の感じ方ですが、チャキチャキとゆったりって感じに私はとらえてました🤔家庭の教育方針と大きく外れるところには通わせられないと思うので、園の方針を見たり、遊びが多いのか勉強が多いのか、小学校へ繋がる活動などがあるのかetc..あとは保護者がどのくらいの頻度で園の行事や参加行事があるのか、お弁当or給食とかも気になりますよね🤔通園方法、預かり料、保育料など金額は変わってくると思います。行った際にきっと園内を見せてもらえると思うのですが、先生と子どもの関わり方を見るのも1つだと思います‼︎言葉の掛け方で指示と指示以外どちらの言葉の割合が多いのかで変わりますね。あとよく言われますが先生の身だしなみも勿論ですが、若い先生が多いといれかわりが激しいと言うみかたが出来ます。参考になるかわからないですが😭
マシュマロ
おはようございます♡
お返事がすっかり遅くなりました…
なるほどです!!そういう違いだったんですね。あと、保護者が参加する行事のことなんて全く考えてもなかったです…お弁当のことに関しては、給食であってほしいと願ってるんですが(笑)
今日さっそく説明会に行ってくるので先生の言葉使いや身だしなみにも目を光らせて見てきたいと思います!!
色々と参考になりました(^0^)/ありがとうございます♡