
コメント

m-t
2週間で帰りましたよー
1ヶ月祝いは家族でしたかったので✨

ひなまま
こんばんは(*´∀`)
私は里帰り2週間の予定で帰りましたが
10日で帰りました。
慣れない育児に家事もしなきゃで
大変でしたがなんとかなりました‼
-
かおりん¨̮⑅*
10日で帰られたんですか(ง°̀ロ°́)ง?!
やろうと思えばなんでもやれるんですね¨̮♡母は強しですね✡*゜- 7月31日

kao
1ヶ月位の予定で荷物も実家に送っていたのに1週間で帰って来ちゃいました!
-
かおりん¨̮⑅*
1週間で帰られたんですね¨̮♡
身体の方と赤ちゃんは大丈夫でしたか?- 7月31日
-
kao
以外に体は大丈夫でした。股が痛かった位😅
ネットスーパーと主人をうまく活用しました!
2月だったので戸建ての実家は寒くてお風呂も大変だったし、階段もあるし。マンションに戻った方が赤ちゃんも寒くなかったかなぁ?
親には悪かったですね~。楽しみにしていたので。
普通に分娩だったら生活は大丈夫ですよ!- 7月31日
-
かおりん¨̮⑅*
里帰りすることがいいとは限らないですね(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)੨੨
母子共にいい環境の場所が一番ですね¨̮♡- 7月31日

maimai♡
1ヶ月のつもりでしたが、
母も働いていて
家にいるよりやること増えて辛かったので
2週間で帰りました!
-
かおりん¨̮⑅*
母子共に身体の方は大丈夫だったのでしょうか?
辛くなかったですか(˃̣̣̥ω˂̣̣̥)?- 7月31日
-
maimai♡
私の場合は実家にいてる方が体力使いました(^◇^;)5人分の洗濯毎日回して、干して、たたんで…
食器洗って…
日中は実家にいても赤ちゃんと2人で家にいても変わらないという。
母がごはんは作ってくれてて娘もかわいがってくれてましたが。
うちは旦那が定時に毎日帰宅して、夕飯作り担当してるので…。
自分の家に帰った方が洗濯の量も減って、食器洗いもしなくて済んだので、家に帰ってからの方が育児に専念できて心が軽くなりました。体も休まりました。
実家にいて得してたのは旦那でした。家事やらなくて済んでお弁当作ってもらえて、ビール毎日飲めて…(>_<)
親によるかな…と。友だちは親が全ての家事をやってくれたようでぬくぬくと1ヶ月以上いてましたよ!- 7月31日
-
かおりん¨̮⑅*
里帰りしても環境によるんですね(˃̣̣̥ω˂̣̣̥)大変でしたね(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)੨੨
- 7月31日

✩sea✩
1人目の時、1ヶ月くらい里帰りの予定でしたが、母が仕事をしていて、結局自分の事は自分でやらなきゃいけないのと、旦那シックになり(笑)、2週間で帰りました。
実家から自宅まで1時間ちょっとかかりましたが、チャイルドシートでおとなしく寝ていましたよ。
-
かおりん¨̮⑅*
私も急な里帰りの話になったので、旦那さんとも離れると思うと今から少し寂しいです笑
2週間なら大丈夫かなー?
赤ちゃんの負担とかも考えると2週間では可哀想かなとも思ったりしちゃいます(˃̣̣̥ω˂̣̣̥)- 7月31日
かおりん¨̮⑅*
実家から、旦那の家まで1時間かかるのですが、赤ちゃん大丈夫でしょうか(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)੨੨?