
初めての妊娠で血圧が高いです。安定させる方法を知りたいです。
ハイリスクと言われたポッチャリな方に
お聞きしたいのですが(><)
13wくらいで初めて血液検査や血圧などの検査をして
血圧が131/87で普段はこんななかったのですが
Drからはこれ以上上がると妊娠中断とか
里帰り出産できない、切迫早産なったら1時間半から2時間かかる病院に搬送するからどちらの病院がいいか聞かれたり、初産で不安なのにあれこれ言われて落ち込みました(;_;)
今は120/70前後で安定しているのですが
早くから血圧高い方いらっしゃいますか?(><)
血圧おさえる方法などありましたら
教えて下さい(><)
- ぴぃぴぃ(7歳)
コメント

ママリ
私はハイリスクとかもなかったですが、安定期入った頃に言われたのは、何か問題があって入院や安静の診断が出れば里帰りは難しくなってしまうから、里帰りできるように頑張ろうねって言われました!
ぴぃぴぃさんのお医者さんは言い方がちょっとどうかなとは思いますが、どこのお医者さんもリスクがあることは勧めれないんだと思います!
自分でできる限りの食生活や運動を注意して過ごしていましたよ!ストレスたまらない程度で!
大げさに言うところもあると思うので、妊娠前より健康を気遣って、不安でしたら事情を親や旦那さんにわかってもらってご実家で甘えるのもありかなと思います(о´∀`о)ぴぃぴぃさんの気持ちが不安定にならないような暮らし方、選び方が赤ちゃんにも良いと思いますよ!
このままその病院に不安な気持ちで通われた方が血圧も上がるかもしれないですし…。ストレスは良くないです!

らら
参考になるかわかりませんが...><
最初にかかっていた病院ではそこまででしたが、総合病院に変えた11週から血圧がぐーんと上がりました><
(120/65→141/81)
直接ハイリスクとは言われていませんが、元から肥満なのでそうなんだと思います^^;
13週くらいから自宅で朝晩血圧を測っていて高くても110/60くらいです。白衣性高血圧かもねーと言われましたが、すごく心配でした><
悪阻もあったので食べるものを気をつける余裕もあまりなかったですが、しょっぱいものは食べないようにして、りんごを食べてました^^
あと、検診の日はできるだけ締め付けのないゆるーい格好で行っています♪
-
ぴぃぴぃ
大きい病院はやっぱり緊張とかもあり
血圧上がるんですかね(><)
血圧計まで買うように指示されて毎日はかってます(><)
洋服もまだ普段通りのをきてたので
マタニティなどのゆるい服にきりかえたいと思います(^^)- 9月1日
-
らら
それもあると思います^^
今の病院にも慣れてきたせいか、ゆるーい格好に変えたせいか今は病院でも血圧は落ち着いています^^
胡麻麦茶とか、血圧を下げる飲み物も気になりましたが一応妊婦は相談とあったため心配で、血圧を下げる作用があるブロッコリーやりんご、バナナ、納豆などの中から食べやすいものを取り入れてました^^
心配したりドキドキしても血圧上がりやすいので、測る前は深呼吸してリラックスしてから、姿勢も気をつけてください^^
背筋を伸ばして測るだけでだいぶ違いました^^- 9月1日

柚葉
ちょっと週数も状況も違いますが、私は32wくらいから白衣高血圧?で病院だと140/85とかでてました😭
家だと普通なのに…。
でも、そのうち家でもたまに高い時があった時が出てきて、心配になったのでアミールのんでました💦
あとはカリウム摂るようにすると改善されるかもしれません😭
結局無痛分娩と、帝王切開のサインだけはしたけど普通で大丈夫でした☺️
-
ぴぃぴぃ
結構上がっていたんですね(><)
家ではあたしも普通で(><)
栄養気をつけてがんばります(><)- 9月1日
ぴぃぴぃ
親も主人も気にしてくれてるので
感謝しています(><)
早めに血圧落ち着かせるようにがんばりましょうとか話し方1つで気持ちも楽だったのですが心配になるようなことばかり言われて落ち込んでました(;_;)
前回受けたばかりなのに栄養指導受けましょうかって前回したこともちゃんと記録してなくて(;_;)
ありがとうございます(><)
生活見直してがんばります(><)
ママリ
全然違いますが、私も逆子で帝王切開の説明受けた際、リスクの話ばかりされて、逆子のまま破水したらどうなるとか怖いことばかり言われて、泣いてしまいましたよ💦泣いてからやっとお医者さんも言葉が悪かったと気付いたのか慌てて言い換えたりしてましたけど。笑
言葉の選び方って大切ですよね。ましてや妊娠中断なんて簡単に言ってほしくないですよね。脅して血圧下がるもんなら脅してくれ!って感じですけど。笑 医師として最悪の場合を説明しなきゃいけないのはわかりますが、言葉選びはその人の人間性によりますし。血圧高めの妊婦さんはよくいますよ!私も一時期高かったです!油断してこれ以上上がることないようにして、お腹の赤ちゃんに話しかけてれば気持ちも穏やかになりますよ!あんな言い方しなくていいのにね〜?とか赤ちゃんに愚痴っちゃいましょ!元気出してください!♡
ぴぃぴぃ
そうだったんですね(><)
皆さん不安ですよね(;_;)
診察中Drの隣にいた事務の方があとから来てくれて不安になられましたよね、仕事などしてないようでしたら血圧落ち着いているときに早めに長崎帰って里帰り出産できますからねと言ってくれました(;_;)
お腹さすりながら愚痴ってみます(o^^o)
ママリ
事務の方良い人だったんですね!♡そーゆー先生なんでしょうね。笑
赤ちゃんはママの味方ですよ!1人じゃないです!