※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
子育て・グッズ

ミルクをあげる時、泡が出るといいと聞きますが泡ってどうやったら出ますか??

ミルクをあげる時、泡が出るといいと聞きますが
泡ってどうやったら出ますか??

コメント

ママリ

答えじゃないですが、泡っていうのは、飲んでる時にどんどん哺乳瓶の中に泡が増えて行くって事ですか??
うち、泡がすごい立ってしまうんですがいい事なんですか⁉️

  • なお

    なお

    それですー😭

    • 9月1日
deleted user

乳首の付け根にある空気の穴を上にむければ、ポコポコ空気の泡がでて、ミルクが泡立つきがします。
でも泡立つとミルク残りますよね(⚭-⚭ )

みさ

赤ちゃんが勢いよくミルクを吸えてるのであれば、大きめの気泡が哺乳瓶の中にたまっていくと思います(●´ω`●)

みさ

途中で送ってしまった…💧


哺乳瓶を赤ちゃんの口と垂直にするのと
赤ちゃんが落ち着いて飲める体勢であるかに注意するくらいかな。

あと、乳首に吸いつく赤ちゃんの唇は巻き込んでいない方がいいみたいです。
なってたらいいみたいです。

deleted user

乳首の部分全体がミルクで満たされるような角度、かつ、赤ちゃんの口に対して真っ直ぐになるようであげています!
なので、飲み進むほど赤ちゃんをリクライニングさせていきます。