※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーし
子育て・グッズ

赤みと熱が出ていますが、アレルギーの再燃や症状ですか?寝かせておいてください。

本日、卵アレルギーについて相談させてもらいました。
病院に行った頃には赤みは引いていて、アレルギー検査もなく、少量ずつから食べさせましょう。で終わったのですが、先程シャワーを浴びさせようとした時、また首元が赤くなってきていましたが、また症状がぶり返してきたとかの可能性はありますか?
あと、とくに痒そうにもしておらず、機嫌も悪くなかったので、そのまま寝る支度をしていた時、何か熱いかもと思い、熱を計ると38.5度ありました。これもアレルギーからの症状の可能性はありますか?昼間に病院に行った時には熱はありませんでした。
今はベッドに入るとすぐに眠りについたので、寝かせています。

コメント

まい🌼

私自身、未だにひどくアレルギー反応が出た時は発熱します💦

  • うーし

    うーし

    やはりありえますよね。
    お風呂もやめたほうが良かったかもですね。
    ありがとうございます!

    • 8月31日
柚

娘の時がそんな感じでした。
蕁麻疹が出ても痒がったりも無く、診察の頃には引いていました。
でも、息子の時に蕁麻疹が引いても別の所に出てくるから様子を見てと言われた事があり、やはり時差で色々な所に出て来ましたが、痒がったりしないので中々気付きませんでした💦

次からは写真に撮っておくと良いですよ!引いていた場合、写真を見せると判断してくれます。

  • うーし

    うーし

    はい、写真も見せて判断して頂きました!
    痒がったりしないので、あと、熟睡しているので、きっと身体の中で戦ってるのかもですよね。
    ありがとうございます!

    • 8月31日
yakoやこ

上の子が卵アレルギーです(>_<)

アレルギー反応あった後に熱いシャワー浴びると蕁麻疹がまた出てしまうので、ぬるめのお湯でお風呂に入ってます(>_<)

  • うーし

    うーし

    やはりアレルギーが出た当日は身体を温めたら良くなかったですね…
    ありがとうございます‼︎

    • 9月1日