
コメント

きらきら☆
UR住んでました。
確かに家賃は高めだと思います。
でも私が住んでいた場所はターミナル駅徒歩5分以内なので立地は良かったです。
昔ながらの団地でしたが、今はタワーマンションみたいなところもありますよね。
ファミリー向けの物件もあるし、単身向けもあります。

退会ユーザー
UR住んでました!
うちは家賃の安さだけが魅力で今の家に引っ越すまでの繋ぎとして住んでました(^^)
保証人不要のため誰が住んでるかわからない、素性バレたくない人が借りるのにいい物件なので、ファミリーももちろんいましたが子どもいたら自分なら住みたくないなとは思いました。

あこ
URは団地のイメージです。
子育て応援とかで補助が出るので、相場より安くなるイメージですかね。
母子家庭や高齢者が多いように思います。

はるな
高校生までURでした。
知ったのは最近なんですが。
家賃は少し高めだけど更新料がないって父が言ってましたね。
私が住んでたとこは昔ながらの団地とゆーよりはマンションでした。
高層でエレベーターもあってキレイでファミリー多かったです。
住宅街で4棟くらいあって、小学校、中学校が近くて、何人も友達が同じとこ住んでました。
ゆっぴ
タワーマンションなら素直にすごいなぁと思いますが、団地に住んでいてうちはUR賃貸なのよ!って自慢する人はいないですよね?なんとなく、気さくな下町風っていう印象です。
私は住んだことはないですが、近くのアパートに住んでいて、UR賃貸より家賃は安いです。
なので、なぜあえてURにするんだろう?と疑問をもった次第です。借り上げ社宅の人を除いて選んだ理由?