※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
桃栗
その他の疑問

かぎ編みができるママさんに質問です。最近編み物を始めたいと思ってい…

かぎ編みができるママさんに質問です。

最近編み物を始めたいと思っているのですが本を見て独学にしようか悩んでいます。

本当は基本を人から教えて貰いたいのですが教室に通う時間がありません。お金も余裕がある訳ではないので何万もは払えず😫

編み物される方は、最初にどうやって覚えましたか?
もしお勧めの本やキットがあれば教えて下さいませ🙇‍♀️

最初に揃えた方が良い道具も教えて頂ければ嬉しいです🙇‍♀️

コメント

笹

最近はここの編み方どうやったっけ?と思ったら、youtubeの動画を見ます!
初心者さん用の動画もあると思いますよ!

  • 桃栗

    桃栗

    ありがとうございます!
    動画探してみます😄

    • 8月31日
ちな

独学でできますよ!
私は不器用な方なんですがそれでも編み物好きなので。単純作業で癒されます(^^)笑

個人的には最初は本で基本を学ぶというより、作りたいものがいくつか載っている初心者向けの本を購入されるのをおすすめします!

作りたいものによって用意する毛糸の太さが変わったり、それによって針の太さも変わったりします。
なので慣れるまでは本を見て「これ作ろう!」って決めて、そこに書いてある必要なものを揃えて作る感じがいいと思いますよ(^^)

  • 桃栗

    桃栗

    ありがとうございます!
    なるほど、基本を全部というより一つ一つ編んでみる感じですね✨
    確かに私もその方法の方がやれる気がします😄
    まずはアクリルたわしから探してみます😆

    • 8月31日
たろす

YouTube見ました!
私は基礎編みは教えてくれる方が居たので教えてもらいましたが応用的な編み方はひたすらYouTubeみてます!
編み図が読めるようになれば本でも充分編めるようになると思います!
色んな編み方ありますができた時の達成感はかなりあります💪
必要なものは編みたいものにもよりますが毛糸、かぎ針(毛糸の太さにあった)、ハサミ、後始末用の針、そんなもんだと思います!
最初は色んな基礎編みで雑巾を編むと体が覚えます!
最近はスタイを作りました😊ネットで拾った編み図参考にしました!

  • 桃栗

    桃栗

    凄い!可愛いです😍!
    ありがとうございます✨
    なるほど雑巾で練習、良いですね!後始末用の針というのもあるのですね🤔

    手芸屋さんに行ってみます!

    • 8月31日
たろす

こういうものです!あると便利です♪

  • 桃栗

    桃栗

    写真ありがとうございます😭
    探してみます‼️

    • 8月31日