
授乳が満足できない25日の赤ちゃんについて、深く吸わせる方法や母乳量について悩んでいます。吸い付きが浅いのか、寝ているときの授乳量が心配です。深く吸わせるコツはありますか?
生後25日の子、母乳の事で質問です。
いつも授乳は片方5分づつで2クール(計20分前後)なのですが、それでは満足してくれない事が多々あります。
元々あまり張らないので母乳量が少ないのかとも思いましたが、手で絞ると出てくるので量だけの問題ではない気がします。
時間を伸ばしても満足してくれません…
寝ても1時間半が限界です。
吸い付きが浅くてしっかり吸えてないのでしょうか?
2週間検診では寝てて授乳量が測れず様子見になりました。
何となく2クール目は吸われてる感が弱い気もします💦
深く吸わせる良い方法はあるのでしょうか?
自信が失われ過ぎて辛いです😢
(しゃーなしミルクあげてますが完母目指してます)
- まぁち(7歳)
コメント

はるしゅんママ
母乳が波に乗ってないと辛いですよね😵
私も最初の頃、エンドレス授乳で心折れかかってました😅💦
私はミルク飲ませずひたすら吸わせてました(笑)
今ではエンドレスもなくなり授乳間隔もあいてきましたよ!
波に乗るまで頑張ってください😭

ゆーたろ
1日何回くらい授乳してますか?
母乳がたくさん出てても赤ちゃんのすう力が弱いとたくさん飲めないから1日のトータル量を見てあげると良いって病院で言われました😊
あと、赤ちゃんの加える位置も好みがあるそうです💡うちの子も小柄で産まれ吸い付き浅かったのですが、大きくなった今も奥まで加えないですが完母でやってます😄
-
まぁち
ちょい飲みも入れると15回前後です。
多めですよね😅
また、哺乳瓶の吸いっぷりを見てると
おっぱいはこんなに吸ってない!浅いのかな?嫌なのかな?と不安です。
ネットで調べると加える角度が〜、姿勢が〜とか書いてるのでそんなの皆気にしてるのかな?と疑問になりました。- 8月31日

ゆーたろ
ウチの子も13回とかでしたよ💡
哺乳瓶の方が楽に吸えるので食い付きいいですよね😅私が気にかけてたのは乳首に対してまっすぐか・赤ちゃんが唇巻き込んでないかぐらいですねー😔
サイズの問題もあると思うので赤ちゃんが成長すれば自然と深く加えると思いますよ😊検診などで1ヶ月の赤ちゃん見るとやはり小さくて可愛いなー💕これじゃあおっぱい加えるの大変だよなぁって思いました💦
-
まぁち
私何も考えてなかったので、次から角度とかちゃんと見てあげます!
確かにまだ小さいですよね💕おっぱい飲んでる姿めちゃ可愛いです😍
入院中はおっぱい飲む→げっぷする→寝てるだったので、
げっぷした後もお目々ぱっちりで泣かれるとまだ何かあるの⁉️となってしまいます笑- 8月31日
まぁち
やはり並みに乗るまでは辛抱でなんですかね💦
波に乗るかも不安です😅
後1カ月ちょい、道のりは長いですね〜笑
はるしゅんママ
私も不安でしたが、なんだかんだで今に至ります(笑)
本当に効いてるかはわからないですが、母乳がよく出るといわれる、おはぎや甘酒飲んだりしてました(*´∀`)
まぁち
お餅や小豆聞いた事あります!私もsayaさんみたいになる事を祈ります✨
昨日も夜中にギャン泣きで…寝不足も重なって分かっていても不安感に襲われますよね😅
はるしゅんママ
わかります〜‼︎
夜中のギャン泣きしんどいですよね😭
寝不足重なると自分まで泣けてきちゃって…💦
でも大丈夫です!諦めなければ終わりが見えてきますよ😊👍
まずは赤ちゃん寝たら昼でもちゃんと寝ることです👌睡眠不足やストレスも母乳によくないみたいなので赤ちゃん中心でも自分のことも大切にしてくださいね⭐️
うちの子は、おくるみやぼーって言ってたら寝付くこともありました(*´∀`)
いろいろ試してみるのもありです💓
まぁち
ありがとうございます😊
いつかは終りがきますよね!元気でました^_^
早速今から子供とお昼寝します、