※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダーダ
子育て・グッズ

赤ちゃんが乳首を吸いにくいため、授乳に不安があります。授乳後も2時間おきに起きてしまい、寝つきが悪いです。ミルクを足すべきか悩んでいます。

こんにちは〜
生まれて10日目になります。
お乳も足りてるし、ただ乳首が短くて、赤ちゃんが吸えず、乳首をつけて、あげてますが、毎回7分から10分くらい左右両方あげてますが、
これで量は大丈夫かなぁと心配してます。
飲んだ後も寝てくれますが、2時間くらいおきに起きてしまって、クズってしまいます。
やっぱり乳首をつけると、量にならないですか?
ミルクを足してあげたほうがいいですか?

コメント

まこ

飲んで2時間寝てくれるなら母乳で足りているんじゃないでしょうか(`・ω・´)

私は混合ですが、母乳が足りなければ飲んですぐ泣いて欲しがるか、寝ずにぐずります。
母乳のみなら頻回で問題ないので、欲しがるだけあげて大丈夫だと思いますよ!

  • ダーダ

    ダーダ

    ありがとうございます☺️
    そうですね〜お乳が出ないわけじゃないけど、乳首のカバーで吸えないのかなぁと思ってたけど、カバーを外す時は結構たまってるから、大丈夫ですよね〜
    初めて、いろいろ不安です。

    • 7月31日
  • まこ

    まこ


    私も扁平気味で乳頭保護機使っています(´ω`)
    ただ私の場合、保護機のおっぱいの接着面から母乳が漏れて飲み終わった息子の襟元とほっぺは母乳で濡れるのでガーゼを挟んでいます。
    やはり漏れる分、直母だと全部飲めるだろうから勿体無いし、飲めているのか不安になります。

    明日でようやく生後一ヶ月ですが、保護機5分のあとだと直母も出来るようになってきましたよ(`・ω・´)

    • 7月31日
  • ダーダ

    ダーダ

    私も漏れます、勿体無いですね〜
    左と右の乳首が違うみたいで、今日は右が吸えてきました。
    保護機だと、飲んでるような飲んでないような気がしますね
    特に夜は大変です

    • 7月31日