娘がいつもと違う様子で大泣きすることがあり、原因がわからず心配しています。同じ経験のある方いますか?
いつもお世話になっております、
後1週間ほどで8ヶ月になる娘を子育て中なのですが普段全くと言っていいほど泣かず泣く時は、夜寝室で寝かしつけた後私たちが部屋を出てリビングにいると大きめの声で泣くのですがその時くらいで夜中に目が覚めてもお腹が空いても眠くても泣かず、他人にはわからない程度にぐずるくらいです😖
なのに昨日と今日わーんって大きな口を開けて涙をぽろぽろこぼし鼻水とよだれでぐちゃぐちゃになりながら大泣きします💦
私にしがみつきながら泣くのですが、昨日は夜で今日は、お昼過ぎ二回とも30分ほど大泣きした後で寝るのですが眠たくてぐずるいつもの感じとは大違いです。泣き疲れて寝てるのか眠たくて泣いてたのか毎日変わっていくことだらけだし、今まで寝る前ぐずるだけだったとしてもいきなり泣くようになったりする事もあると思うんですが、どこか痛いところがあるのか、不快なのかわからず心配です。
特にそれ以外いつもと変わった様子はなく、おっぱい飲んで朝は飲みながら寝て1時間ほど朝寝もしましたしその時は泣きませんでした💦あと泣いてる時はおっぱいも拒否で泣きます、
病院に行くにしても、泣くこと以外は普通だし、心配だけどみんなそんなもんって感覚だろうとも思います😣
普段のうちの子がおとなしすぎるだけなんですが、なんか心配で😖
長々とごめんなさい💦
今は寝てくれて落ち着いてるようなのですが、同じような経験のある方おられませんか?
- さり(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント
いくちゃん
わかりますわかります(´;ω;`)
うちの子も急に泣き出しボロボロ泣くんです💦
どうしていいかわからず、抱きしめながら声かけしてます。
うちの子は縦抱きで上下に揺らしてあげるとだんだんと落ち着いてきます!
音楽などかけてやってあげるとそっちに気がいって落ち着きやすいかもしれません!
何やってもダメな時はもう落ち着くまで抱きしめるしかないですが(T ^ T)
うちの子も泣くのが激しいだけであとは元気なので成長期だからかな?と自己解決しほかっておいてます。
何かあったら病院に行くかもしれませんが、食欲もあるし元気な時はニコニコちゃんなので心配はしてません笑
さり
そうなんですね!
同じような方がおられて安心です💗
昨日は一日中ニコニコでした💕😅
泣いてた時はひたすら抱きしめてトントンヨシヨシ、いい子いい子だね〜って言いながら縦抱っこしてみたり仰け反るからそのまま横抱っこしてみたり、ダメな時は何やってもダメですね😅
普段泣かないぶん泣き声に慣れてなくて泣いたらどっか痛いのか?!っておもっちゃつて心の中はオロオロしてました😖
さり
コメントありがとうございました!