
コメント

みーこ◡̈♥︎
上の子の時混合育児を4か月前までしていました。
私の場合は元々搾乳はしていなくて、直母+ミルクでやっていたのですが…夜間10~12時間ほどまとまって寝てくれる子で、張りもなく私もぐっすり寝ていたら出なくなっちゃって💦
4ヶ月から完ミに移行しました(´・ ・`)
みーこ◡̈♥︎
上の子の時混合育児を4か月前までしていました。
私の場合は元々搾乳はしていなくて、直母+ミルクでやっていたのですが…夜間10~12時間ほどまとまって寝てくれる子で、張りもなく私もぐっすり寝ていたら出なくなっちゃって💦
4ヶ月から完ミに移行しました(´・ ・`)
「混合」に関する質問
完母、混合で授乳してる時に自分が風邪をこじらせたら皆さんどうしていますか? 一昨日から上の子が扁桃炎になり昨日から私も喉に痛みと鼻水、鼻詰まりの症状が出始めました(4ヶ月の赤ちゃんもご機嫌ですが時々ケホケホと…
ミルクよりの混合で育ててます! (大体毎回直母してすぐにミルク飲む) 初めて搾乳してみたら両方で60mlとれました。 普段はミルク120-140ml飲んでます。 このままのやりかたで大丈夫でしょうか🥺❔
新生児 これは下痢? 生後9日です。 ゆるいような気がしています。下痢でしょうか? 11回このような便が1日に出ています。 母乳、ミルク混合です。 ぐったりしている、飲みが悪いなどは無いです。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みーこ◡̈♥︎
張らなくてもくわえさせたらゴクゴク飲んでる感じしますか?
下の子は完母なのですが、張りはないけどくわえさせたらゴクゴク飲んでるので差し乳なんだと思います( ˙◊˙ )
ゆっぴ
そうなんですね!ミルクはミルクで楽でしたか?災害とかあったらと思うとなかなか辞めれず…
飲んでます!けどミルクだと160-200飲むので母乳でそんな飲めてるのかな😢と思います
みーこ◡̈♥︎
混合が1番大変だったので、完ミの方が断然楽でしたよ( ˊᵕˋ )
授乳室がなくてもミルクならあげられますし…私はケープがあっても誰が見てるかわからない外では授乳できなくて💦
ゴクゴク飲んでるなら差し乳なんだと思いますよ〜!
母乳はママの体調によっても左右されるのでミルクと同じとは思わなくて大丈夫です(。>ㅿ<。)
私は少ないと60、多いと150~160みたいなので…授乳前後の増えでの変化ですが。