1歳2ヶ月の子供が指しゃぶりで内出血しています。指しゃぶりをやめさせるとストレスになる可能性があります。寝かしつけ時にも指しゃぶりをしてしまうため、心配です。指しゃぶりを続けても大丈夫でしょうか?
1歳2ヶ月のこどもがいます。
指しゃぶりが止まらずに困っています。
左手の中指と薬指を吸っているのですが、最近内出血していることに気づきました😢
このまま指しゃぶりをさせても大丈夫でしょうか?
少し自分なりに調べてみると、無理にやめさせるとストレスになるとも書いてありました。
一応時間をかけてだっこすれば指しゃぶりなくても寝てくれますが、ストレスになるかもと言われると心配です。
(寝かしつけのときは指しゃぶりさせないようにしても、結局寝ている最中にしてしまうんですが…)
- はるちな。(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント
うきこ
うちの子も中指と薬指いまだにチューチユーしながら寝たりします💦
起きてるときも結構してます😵
指にタコができるくらいしゃぶってます😩
私もどうやったら指しゃぶりなくなるか気になって…
回答になってなくてすみません😵💦
あちゃん!
私も悩んで同じ質問したら
バンドエイドを貼ってやめさせた
と回答いただいて、
それを夜はやってます^ ^
昼間はちゅっちゅないないよー
と言うと
ないなーい
と言って辞めるので、
ちゅっちゅするたびに言ってます。
-
はるちな。
バンドエイドは以前試したのですが、飲み込んでしまってそれ以外怖くてためしてなかったです💦
夜なら寝ているし大丈夫なんでしょうか…
ないなーいという声かけは試したことなかったので、昼間やってみようと思います!ありがとうございます~☺- 8月31日
はるちな。
うちも最近は起きている時吸ってます😢
タコができてしまったんですね💦
歯も生えているわけですし、痛くないのかなあと心配ですよね!
お互いに早くやめてもらえるといいですね💡
コメントありがとうございます♪