
新生児の授乳に不安があります。母乳の量や授乳回数が心配で、同じ状況の方の経験を聞きたいです。
今日で生後13日の新生児がいます!
退院する日に、母乳も出てるし赤ちゃんも吸い付きがいいから母乳だけでやってみて下さいと言われました。
おっぱい飲ませてると、途中で疲れて(?)寝てしまったりもするんですが、左右それぞれ10分ずつのトータル20分あげてます。
それでも休み休み飲むし、わたしも飲ませればおっぱいスッキリするのでこれでいいのかなと思いつつも
足りてるのか不安です。
1日の授乳回数はだいたい平均して10回です。
初めての育児で何も分からず。。
同じくらいの赤ちゃんがいる方、お話きかせてください💦
- min(9歳)

天翔mama♡
足りなかったら泣くので
大丈夫ですよ(^O^)♡
最初はおっぱい飲むだけで疲れて
すぐ寝ちゃいますよね(*´・ω・`)
寝てる姿も愛おしい(*´﹀`*)♡

ちのの
私も完母です。
母乳はあげた量が見えないので不安ですよね´д`;
赤ちゃんが授乳してもぐずぐずしている、などの足りていないサインがなければ、今のままの授乳で様子を見ても良いのではないでしょうか(^ω^)
回数は新生児の授乳回数の平均だと思いますよ。
数値的な増加が知りたければ、ママと一緒に体重計に乗ってママ体重を引きながら赤ちゃんの体重を測って増加量を知ることもできます。ただ、母乳育児は体重増加を気にしすぎるとママが疲れてしまいますので、あまり神経質にならず続けてみては😊?

退会ユーザー
大丈夫だと思いますよ(*^^*)
その時期は欲しがれば欲しがるだけあげて良いので泣いたらおっぱいでも問題ないですし(*^▽^*)
もし心配だったら飲む前と飲んだ後に体重測ってどのくらい飲んでるか見てみると安心するのではないでしょうか?(*´▽`*)

min
まとめての返信ですみません💦
皆様ありがとうございました!
自信がなくて不安だったので、皆様から「大丈夫だよ」と言って頂けてホッとしました♡
ホッとしたので、あげてすぐ赤ちゃんが泣いていても「足りないのかな…?」と漠然と不安に思ってた気持ちが軽くなりました♡
欲しがったときはあげる感じで、授乳時間も回数もこのまま様子を見てみます♡♡
コメント