![かぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義姉からベビー布団を買わないように言われたが、義姉からもらう予定だった。姑はお祝いを求めず、お金がないため不要。正直に言えばよかったか悩んでいる。
ベビー布団って必要ですか?
夕方義姉B(義姉2人います)から電話が...
「お母さん(私の姑)が現金でお祝いを渡す余裕がないからって悩んでて、今買い物に来てるんだけど、ベビー布団買ったから、買う予定だったら買わないで!」
と...
もう予定日過ぎてるんで、ある程度のものは用意できています。ベビー布団は義姉Aからもらう予定だったので、え...いらないんだけど(´._.`)と思ってしまいました。
電話来た時、正直に言えばよかったかな?と後悔中です。
いや、無理ですよね、さすがにそんなこと言えない...
姑は義姉2人と私の旦那を女手一つで育ててきたシングルマザーで、今でも息子夫婦である私達に”学費を返せ”とか言ってくるような人なのですが...
結婚式も一銭も援助をもらっていませんし、お祝いをもらえるなんて思ってもいないのですが
今物入りで本当に私達もお金がありません。
なので、余計な物はいらないから、3,000円でも5,000円でもいいのに。という思いです。
批判意見あると思いますが、同じような境遇の方の意見だけが欲しいです。
- かぁ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
お金がいいとかいらないとかより
あくまで個人的な意見ですが
ベビー布団は必要だと思いましたし
身内でも人が使ったものに産まれたての我が子を寝かせたくないかな😅
買ってくれるなら買ってくれるだけいいじゃないですか
私なんか自分の親がお祝いもプレゼントもよこしてきませんよ?
買ってきたと思ったらリサイクル品…
恥ずかしくて旦那の親には言えません笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うーーん難しいですね…。
なんだか下手したらベビー布団代返せ!と言われそうで怖いです…。
しかももう40wでしたら準備が終わっているのが普通ですし…。
布団は何枚あっても困らないし、いいか!と前向きに考えましょう😳
気が向いたらこっち使おう〜。みたいな贅沢な使い方でもいいかもしれませんね…!
-
かぁ
何回か電話かかってきてたんです。
どうせ”まだ?”的な電話だと思い、無視してました(´._.`)
そしたら何回もかかってきて一緒に添い寝でお昼寝していた姪が起きてしまったので、掛け直したら、、、折り返し待っている間に買ってしまったとののと💦
買う前だったら言えたかなー?と思いましたが、多分言えなかったと思います。姉は怖いので、ベビー布団はどう?などと言われたら多分”え、いいんですか?ありがとうございます”とか流されて言っちゃいそうです。
何枚あっても困らないですか?
そういう前向き意見いただけると助かります💧- 8月31日
-
退会ユーザー
そうだったんですね…!
色々タイミングが悪かったんですね😭
義姉達が怖くても自分の思っている事、意見などしっかり伝えた方がいいですよ…頑張ってください…!
上の方へのお返事を読みました。
私の母もベビー布団は要らない。自分達の布団で寝かせた派です😳
ですが、ベビー布団って小さくて可愛いですし、大きくなったらお昼寝用に掛け布団だけでも掛けてあげられるので便利かなーと思ってます!
それに買ってもらえるのならお言葉に甘えてもいいかと♡
あんまり考え込まず、予想外の物買ってもらっちゃった!嬉しい!くらいに思っておきましょう💖- 8月31日
-
かぁ
そうなんですよね、、、
言わなきゃいけないことは言わないと(>_<)💦弱い自分がいます。。。
ありがとうございます!
なるほど、大きくなっても使い道はあるということですね!
どうせ買ってもらうなら違うものが良かったとかなかなか性格悪いですが、もらった以上は意地でも使うことにします(´._.`)
布団があるなら、そんなに高くない折りたたみのベビーベッドでも買おうかと考え中です。物も考えようですね💦- 8月31日
![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆ
義理姉同士で話したら分かりそうなのにそこは話もしないで買ってから連絡してきたのはちょっと無責任な気がします😥
お金に余裕がないなら布団よりオムツが欲しいですね!
お布団2組もあっても場所とるだけだし旦那さんに言ってもらうことは出来ませんか?
-
かぁ
義姉同士はすごく仲がいいので、そういう話はしていると思ったのですが...
ベビー布団とは言えど大きな買い物だし、自分でもう買っちゃいました!って言ったらどうするつもりだったのだろう?と不思議で仕方ありません💧
ちなみにまだ義姉Aの家からベビー布団をもらってきてないので、今現在うちにベビー布団はありません!でも義姉Aにはすでに”今度〇〇(旦那)がベビー布団を借りに行きますので、よろしくお願いします”と連絡済みで、義姉は”いつ来てもいいようにタンスから出して干しておくねー!”とも言われていて...やっぱりそれいらないですって言いづらくて💧
旦那に言ってもらおうかな...
旦那も姉が怖いというか面倒くさいからあまり話したくないみたいで。私が連絡するしかなさそうです💦- 8月31日
-
ゆゆゆ
話をしておいて欲しかったですね( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)
言いづらいけどなぁさんが言わないといけない雰囲気なんですね…。
すごく気を遣いそうですががんばってください(;´∀`)- 8月31日
-
かぁ
ありがとうございます💦
姉にはすごく気をつかってます...
やだなー明日連絡してみます(´._.`)- 8月31日
![®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️
ベビー布団1人目の時は全く使いませんでした💦
もうひと通り準備は終わってるだろうってわからないんですかねー買う前に聞いてほしかったですよね💦
-
かぁ
ですよね💦
実母もベビー布団なんていらないよ!と言っていました(´._.`)
それなら、これから買う予定のもので細かいもの(オムツや蓋つきのオムツバケツ、おしりふきなど)をあれこれ買ってもらった方が助かるし、姑的にも安上がりだっただろうし。
最初の電話に出なかったんですよ。まだ出てこない?みたいな電話だろうと思って💦20分後とかに掛け直したらすでに買った後でした、、、うーん。
そうなんです。。。- 8月31日
![Rachel](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rachel
ぶっちゃけベビー布団いらなかったな〜と思ってます( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)
お昼寝布団で充分だったなと😅
かけ布団もバスタオルだし敷布団の上にもタオル敷いてるし枕は新生児から使えるドーナツ枕だし( •́ε•̀ )
と言うよりも現金で渡す余裕が無いからってベビー布団買う余裕はあるの?ってツッコミいれたくなりますね🤔
せめて必要なもの聞いてから買ってほしいです!
-
かぁ
やっぱりですか(´._.`)
ベビーベットもないし、置く場所ないし、、、むしろ寝室にベビー布団置く場所さえないかもです(´._.`)
掛け布団バスタオルですよね!(今時期は💡)
さすがに3千とか5千とかじゃみっともないと思ったのか、、、
いや、私的には3でも5でもいいからお金が欲しかったです。ひどい嫁だと言われても仕方ありませんが、、、
まだまだ必要なものはたくさんあったのに!!って感じです(>_<)- 8月31日
![えみなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみなママ
私は、使いませんでした😰
どうしてベビー布団限定なんですかね?笑
何か足りないものない〜〜?
て聞いてくれたほうがよかったですね!笑
お金なくても買ってくれるのなら使うものを買ってあげたいと私なら思うかなと思いました。
保育園に行ったら必要な園もあるのでその時のために
取っておくのもいいかもしれないですね!笑
-
かぁ
やはりですか(´._.`)
聞いて欲しかったですよ!
いっぱいあったのに💧
しかも電話は姑ではなく姉からだったのでかなり強引な感じでした(´ー`;; )
買ったから用意しないでね!とか言われて。
あ!!!なるほど!!!お昼寝用布団用意してくださいと言われるかもしれないってことか!いいこと聞きました!とりあえずもらっておきます💦- 8月31日
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
どうせなら厚手のおしりふき1箱欲しかったですね。オムツはどんどんサイズアップするからオムツをもらうならパンツ式のMかな。後々助かるから。布団はどちらも一式買ってもらっちゃったということですか?
-
かぁ
あー、おしりふき一箱いいですね!
オムツでもよかったです!本当に!
きっともう布団以外何か買ってくれるってことはないと思うので、どうせなら必要なもので今ないものが欲しかった、、、
買ったと言われたのでもう買ってしまったのでしょう(´._.`)💦
ありがたい話ではあるんですがね、あまり義家族が好きではないので、そう思っちゃったんだと思います(>_<)- 8月31日
![あったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あったん
ベビー布団寝室で使わなくとも自分が作業をする部屋に置いておけば目の届くところで寝かせておけるしあったらあったで使えると思いますよ❣️
うちは夜寝かせる用のベビーベットとは別に昼間過ごすリビングにベビー布団敷いてます😊
お風呂の時は脱衣所のところに持ってきたりして以外と重宝してます♪♪
恩着せがましいお祝い迷惑ですね💧
義姉とも連絡とって被らないように選ぶことはできなかったのかな?とも思います😓
文で見る限りですが難しそうなお義母様のようなのでこれから関わっていくことを考えるとなぁさんのような対応するのが無難かなと…
今後は旦那をうまく使ってお義母様といい距離でお付き合いできるといいですね😌
まずは出産頑張ってください👍
-
かぁ
リビングに置こうかと思います(>_<)
なんやかんやでリビングと寝室で2セット必要なのかな、、、
ありがたいのですが、なんとなく、言い方も恩着せがましいくて💦うまく表現できないんですが、本当にそんな感じでした(´ー`;; )
そうなんです。義姉Aからこの前電話来て(まだそう?的な)その時に、「産まれたらお母さんにも連絡してあげてね」と言われ、は?親なんだから1番にするに決まってんだろ。と思いました。いかにも私たちがお母さん(姑)に全然連絡取ってないような言い方をされ。旦那に言ったら「連絡しないとすねるからだろ。わかってるっつーの。」と旦那もイラっとしていました。難しいですね!!
ありがとうございます💓- 8月31日
かぁ
必要ですかね?実母が、ベビー布団なんていらないよ、あんたたち育ててる時は自分の布団で寝かせてたよ💡と言っていたのでいらないものだと思っていて...
もちろん新しいものを買ってあげたいのですが、金銭的に余裕がなく💧
あら、そうだったですか(´ー`;; )
私は身内なら良しだけど、誰が使っていたかもわからないのはNGなので、それは嫌かもです、、、
あい
んー、うちも布団で寝てますが
ダブルサイズの布団に夫婦で寝てるのでベビー布団使ってます。
もちろん狭いとかなければ一緒でもいいと思いますよ。
ただ、私は新しいものを使わせてあげたい派です😅
それこそ、ある程度大きくなって汚すようになってきたらリサイクル品でもいいかなって思えるんですが
免疫力の低いうちは極力新しいものの方がいいかなーって思って全部新しく揃えました。
うちもデキ婚で結婚式もしてないし借金ある状態からスタートしましたけど買ってもらったりしてなんとか揃えましたよ😄😄
かぁ
えー!そうなんですね(´._.`)
すごいです、、、見習わなくては。
服とかも買ってあげたいのですが、姉が大量に持って来たので、とりあえずいらないかなーと思って。でも免疫低いと思うと気になります、確かに💦
夫婦の布団に一緒に寝かすのはちょっと怖い(潰しちゃいそうな)ので、まぁスペースはありませんが、なんとか確保して使うことにします💦