
いつも正しい旦那について、愚痴になります。私と意見が割れた時は、大…
いつも正しい旦那について、愚痴になります。
私と意見が割れた時は、大体旦那の方が合ってる。何か家庭で失敗やらかすとしたら、私。私は旦那と違って要領もよくないし何かと失敗する。だから何かにつけてイライラさせてしまう。私が神経質で、物事を慎重に考えると旦那はそれをめんどくさいって言ってパッと正しい方へ行く。私は家事も苦手、仕事も苦手。今回2人目の出産で1週間入院してる間、旦那が仕事休んで上の子見てたんだけど退院してから「家事育児って大変なんだな」って言わせたかったのに「家事育児はもちろん大変だけど、お前が俺と同じ年収稼いでくれるなら俺は主夫でもいいと思った」と言われてしまった。
旦那は、私がいつも手が回らないと思ってた家事育児も簡単に要領良くこなし、子供も何不自由なく特にぐずらず私が居なくても大丈夫で帰った家も毎日掃除洗濯して綺麗だった。それどころか、入院前に引っ越した新しい家の手続き関係も一歳5ヶ月の娘を連れて全てこなした。そんな旦那は何となくいつも私の事を下に見てます。言い方とか態度とか。私は何だか全ての自信を無くしてしまった。外から見たらいい旦那持ったねってみんなに言われるし女借金博打酒一切やらないし遊びにも滅多に行かない仕事帰りも真っ直ぐ帰って来る旦那。私はどんなに努力して旦那のためにと思って動いても何かと余計な事だったりめんどくさいと言われてしまったり上手くいかない、私は多分居なくてもいいんだなと思えて悲しくてたまりません。産後のホルモンがイタズラしてるのかもしれないけれどとにかく今辛いです。こんな私の胸の内を打ち明けて話し合おうとしてもまたいつもみたいにめんどくさいやつだなってなるのは目に見えてて。私が例えば明日事故や急病で死んでしまっても旦那は困らないだろうし子供は小さくてきっと私が居たことなんてすぐに忘れてしまう。誰も悲しい思いしないだけマシなんですかね。親くらいかな、悲しんで落ち込んでくれるのは。
- ふゆ
コメント

ママ
いやいやいや、旦那さんがいつも正しいとおっしゃってますが、人のことを見下したりそれを口に出すようなことは大人として全く正しく無いです。
ましてや愛する奥様に感謝もせずそんなこと言うなんてどういう育ち方をしたんでしょう??
妊娠も出産もおっぱいも出来ないくせに、何言っちゃってるんでしょうね。
出産してボロボロの体で休むことなく365日24時間営業ですよ女は。
健康な成人男性が1週間変わったくらいじゃ本当の大変さなんてわかりません。
夏休み程度にしか感じないでしょうね。

ぷるきゅる
産後のホルモンバランスがいたずらしてますね!そんな、完璧な旦那さんでも、ぱぺぽさんが好きだから一緒にいるんだと想います😃 磁石はプラスとマイナスでしかくっつきませんよ~✨
(あ、どっちがプラス、マイナスとかじゃないですが☺)💓
-
ふゆ
勝手に涙流れてきちゃったり…ホルモンの仕業なのはわかってるんですけどどうにも悲しくなります。愛されてる、とか大切にされてるって感じがあれば頼り甲斐のある旦那だなってなるんですけど、全く感じられません…。子供がいるからかなって感じです。
- 8月30日

みなり
いやー典型的モラハラですね。というか正しいって何。。人間生きるのに正解とか不正解とかないと思います。上とか下とかなく、お互いに支え合ってこその夫婦だと思います。。
-
ふゆ
少し前から、モラハラっぽいなって思ってました。だけど旦那が正しい以上私が言えることって何もなくて…。理不尽な事言われるならまだしも間違ってるのは私だし、それでイライラさせたり下に見られるのは私のせいだから仕方ないのかなって。正しいことっていうのの具体例が中々普段から良くあることでパッと思いつかないのですが…
- 8月30日

ゆうママ
わかります!
うちの旦那も要領がよく私はダメダメです。軽く見下されてる感もあります 笑
でも私には言ってこないですが、この前私の親戚が来て実家に行った時に私のいないところで「○○(私)大変だと思うよー」と話してました。←離れたところにいたけど聞こえてきた
なので口に出さないだけでぱぺぽさんに感謝してると思いますよ(^-^)
私達は私達なりに頑張りましょう!
旦那にできないことだってあるはずです(^-^)
-
ふゆ
そういうさりげない感じがあると、あぁ大切にされてるんだなあって思えますね。うちの旦那はそんなそぶりないですが…。子供のために家庭だけは明るくしておきたいので、下手な喧嘩は避けるために反論はしないようにしてたら影で泣くことしかできなくなってしまいました。たまにそれを見られても、また泣いてるって感じで何も言ってこないし触れてきません。自分が正しいと思ってるんだから当然ですね。
- 8月30日

とんとん
産後のホルモンにいたずらされてますよ~。
現実として、ご主人が色々とスマートにこなせる方なのかも知れませんが、だからと言って、ぱぺぽさんがいなくなって平気なんてことはないはずです❗
仕事も家事もできるかもしれませんが、ご主人には絶対にできないこと、したばかりじゃないですか😊
かわいいかわいい赤ちゃん、お腹で一生懸命育てて、命がけで出産したばかりですよ❤️
自信持ってくださいね❗
人には得手不得手あるもんだし、要領の良い人悪い人確かにいますが、人間それがすべてではないですよ😃
でも、産後の女性には気をつけて発言して欲しいですね~。
いつもなら平気なことも涙出ますから😢
ぱぺぽさんは、二人のお子さんにとって、大好きなお母さんだということ忘れないでくださいねー😉
-
ふゆ
ありがとうございます。子供にとっても私は必ず必要ではないんじゃないかって思ってたのでそう言っていただけて涙が溢れてきました…。どんなに失敗しても旦那に見下されても、私なりに一生懸命やっていつか子供が味方してくれるようなママになれるよう頑張ります。
- 8月30日

ぽんちゃん
うちの旦那にすっごい似てます‼️
私も2人目妊娠中に3ヶ月半入院しましたが、仕事と家事、育児に見舞い完璧にこなしてました。そして、同じような事言われてしまいました😭
なんでも完璧に手際よくこなし、女借金ギャンブルしないし年収もいい旦那です。
私は2時間のバイトさえキツくて辞めました😢お前は仕事しても俺くらい稼げないから専業主婦と育児しっかりやってくれたらいいよって言われたけど、見下された感ありました。
言い方もありますよねー😭
でも、こんだけ完璧な旦那を惚れさせた私って魅力あるんだーってポジティブに考えてますよ😁❤️
専業主婦させてもらってるし、家事も育児も手伝ってくれるし😄
子どもも結局はママ大好きだから😊
おっぱいは旦那に無いから授乳の幸せ味わえないし😆👍
羨ましいだろーって言ってあげましょうo(*>▽<*)o
-
ふゆ
りんちゃんさんのポジティブさ、素敵です。そうですね、そんな完璧な旦那を惚れさせただけ私もいい女だったと考えるようにします。私も同じく仕事はすぐ辞めがちで同じような事言われました…。家事は苦手でもとりあえず一生懸命やって、子供と毎日一緒にいれる幸せ噛み締めたいと思います。
- 8月30日

ゆりりん
うちの夫も何でも器用にさっとこなします。育児もすれば息子の物をハンドメイドで作ったり笑。家計もしてくれてるので口座の手続きから貯金からなので私は光熱費すら知らないし保険のことも知らずです(〃ω〃)
私は要領悪く不器用で家事苦手です。体力もなくすぐバテますし、頭も良くないし運動神経切れてます笑。
細々した掃除や体力いるのは夫に頼りっきりです!何でもできる人なので頼られるのが嬉しいようなので存分に頼りきってます(^^)
私がドジしたのをフォローしてくれる時なんてしょっちゅうです!!
やっぱ私がやってもあかんわー器用で羨ましい!!!
ここ掃除したいけど難しそうでやってー!!
なんて感じです^_^
私の取り柄はポジティブ、愛嬌あるところです笑!!そこを最大限に活かしてます!!
そんな感じはどうですか(^^)??
威張りきってるのは
夫の生涯の稼ぎを超える価値の息子を私は産んだからこれで同等ねーなんて言ってます(〃ω〃)
ママ
すみません人様の旦那さまを悪く言って申し訳ないですがあまりに酷いのでつい感情的になってしまいました。
女性はいつも女性の味方です!!
男性の言うことはスルーしましょう、、、
ふゆ
ありがとうございます。そう言っていただけると塞ぎこんでた気持ちがとても楽になります。ほんと1週間で何がわかるって感じですね。私も言われた時はカッとなるんですが結局言い返してもだって本当のことじゃん、と言われてしまい逆ギレするなとか言われて負け犬の遠吠えみたいになるのが嫌でグッと堪えてしまいます。