
コメント

退会ユーザー
認可に入れれば認可外に預ける必要ないと思いますよ🙆求職中でも認可保育園に応募できますし😊

たんたん
詳しく教えてくださってありがとうございます!!!
退会ユーザー
認可に入れれば認可外に預ける必要ないと思いますよ🙆求職中でも認可保育園に応募できますし😊
たんたん
詳しく教えてくださってありがとうございます!!!
「保育園」に関する質問
モヤモヤを聞いて下さい🙇🏻♀️ 今日旦那が上の娘を公園に連れて行ってくれたのですが、娘が滑り台を滑ろうとしたら、後ろに並んでた子に何度も頭を叩かれていたそうです😫💦 何歳くらいの子かは分からなかったそうですが、…
2歳の小柄な男の子、オムツのサイズいつ変えるべきでしょうか?🥹 もうかなり長い間Mサイズで、マミーポコなので大きめMになります! 今も体重11.5で全然入るし太ももとかもきつそうにないです。 ただ、保育園ではよくオ…
アンパンマン嫌いではないけどなんか大好きになれないというか…。同じママさんいますか? 私自身、保育園通ってたときに園でアンパンマンのビデオを見ていたのですが皆好きで前へ行こうとしてたんですが私はあーまたこれ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たんたん
休職中でも認可に入れることもあるんですね!!
それが知りたくて😵💦
ありがとうございます!!
待機児童がいたら、まずは認可外に預けて、パート始めたら待機児童を経て認可に入れる感じですか?
退会ユーザー
どうしても四月から働かなきゃいけない、でも応募した認可に落ちたってことなら認可外に預けるしかないと思いますよ💦待機児童が多い所は認可外も予約とかで埋まるって聞きますけどね💦求職中で認可に入れた場合は、2,3ヶ月以内に仕事決まらないと退園になりますよ。この期間は地域で違うと思います。