
コメント

退会ユーザー
認可に入れれば認可外に預ける必要ないと思いますよ🙆求職中でも認可保育園に応募できますし😊

たんたん
詳しく教えてくださってありがとうございます!!!
退会ユーザー
認可に入れれば認可外に預ける必要ないと思いますよ🙆求職中でも認可保育園に応募できますし😊
たんたん
詳しく教えてくださってありがとうございます!!!
「保育園」に関する質問
こういう人ってどうしたらそうなれるのでしょうか? 私の友人の旦那さんは子供に対して全くイライラしないらしいです。 保育園に行く直前にプラレールで遊びたいと言われても遊びに付きあい、行き渋りにもイライラしない…
保育士さんや保育園に子供を通わせてる方に質問です! オムツの記名、スタンプと手書きどちらですか?? Xの某毒舌保育士アカウントで保育士さんの本音を語ってくれるので参考にしてたんですが、今回、オムツのスタンプ…
この4月からも自宅保育です… この4月で一歳ですが…保育園全落ちしました。 周りのママさんやインスタグラムで繋がった同い年の子達が割と保育園に行き始めており、 心も身体もしんどいです。 子どもは大好きですが、去…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たんたん
休職中でも認可に入れることもあるんですね!!
それが知りたくて😵💦
ありがとうございます!!
待機児童がいたら、まずは認可外に預けて、パート始めたら待機児童を経て認可に入れる感じですか?
退会ユーザー
どうしても四月から働かなきゃいけない、でも応募した認可に落ちたってことなら認可外に預けるしかないと思いますよ💦待機児童が多い所は認可外も予約とかで埋まるって聞きますけどね💦求職中で認可に入れた場合は、2,3ヶ月以内に仕事決まらないと退園になりますよ。この期間は地域で違うと思います。