 
      
      保健センターで体重を測ったら増えているが、ミルクはいらないと言われた。おっぱいをあげても飲まず、ミルクも飲まない。口に入れたミルクは捨てた方がいいか悩んでいます。
二ヶ月の女の子です。
予防接種の際に二ヶ月訪問できないので
保健センターに行って体重を測ったら
1日40g増えてるとの事でミルクはいらないと
言われたのですが...。
おっぱいをあげても寝なくてぐずぐずして
またおっぱいあげてってやっているので
なかなかおっぱいが張らないです。
なので欲しそうなサインをしていたので
ミルクを作ってみたのですが
口に入れても飲んでくれず、
結局ギャン泣きして寝に入ってしまいます。
飲んでいないとはいえども、
やっぱり口つけたからミルクは捨てた方がいいですよか?
毎度同じ感じでいつもミルクを無駄にしてしまい
勿体無いと思ってしまいます…
- 🐹(6歳, 8歳)
コメント
 
            きらり
口をつけてしまったら、破棄した方がいいと思います(>_<)私もその頃は寝入るまで抱っこでがんばるか、抱っこひもしちゃうか、バウンサーでゆらゆらしてました^^;
 
            み
口付けたミルクは見えない細菌が繁殖しますから、捨てた方がいいです😣
しっかり体重が増えてるなら言われた通りミルク足す必要ないと思います✨
おっぱい張らないのは、まどたろさんの水分補給はしっかり出来てますか😮?
ご飯キチンと食べれてますか😮?
どのくらいミルク足してて、そのせいで体重が増えてるのかもわかりませんが、張らなくても思った以上にしっかり出てるのかもしれないですよ☺️
もしくは早くも差し乳とか…?
ネットで差し乳ってものは実は存在しないって記事を見たことがあるので私はあまり信じてませんが😅
いつも寝かせる時はどんな感じでやってますか🤔💡?
文読む感じお腹が空いてるから寝れないんじゃなくて、単純に寝ぐずりっぽいですよね??
- 
                                    🐹 そうですよね(。•́•̀。)💦破棄します⤵︎ 
 
 ただの寝ぐずりですかね?😕
 おっぱいが足りないのかと思ってしまいました💦
 自分は水分補給も出来てないかもしれないです…
 ご飯もしっかり食べれてないかもしれないです…
 やっぱりそれが原因ですよね😣
 
 ミルクはだいぶ前に3回だけ足しててあとは母乳でした(。•́•̀。)💦
 張ってなくても出てることあるんですね!(。・о・。)
 
 寝かせる時はおっぱい飲みながらいつも
 ウトウトして寝落ちしてるので
 げっぷさせて暫く膝に置いたままでそれから布団に置いています!- 8月30日
 
- 
                                    み そうなんですね💦私はその頃とにかくお米やお餅、そして麦茶や水だと飲む気がしなかったのでカフェインとか糖分とか気にせずとにかく飲みたいものをひたすら飲んでました😫 
 ミルクティーが大好きなのでひたすら午後ティーのミルクティーの1.5リットルを飲むってかんじです…💧
 そうでもしなければ水分補給できずおっぱい張らなくて😱
 今は麦茶で我慢してます😭
 
 では今は完母?ってかんじですか✨?
 張ってなくても出てますよ〜✨
 
 うちの子もおっぱいないと寝れない子で常におっぱいからの寝落ちです😅
 今9ヶ月半ですが今もおっぱいないと寝れないです😣
 
 2ヶ月の時どうしてたかな〜…
 里帰りから帰ってきてとにかく大変だった記憶あります😣
 どうしても寝ない時は抱っこ紐入れてみたり、夜中主人に車でブーーーンと散歩してきてもらったり💨
 抱っこ紐だと家の中で縦に少しズンズン揺れるだけで高確率で寝たのでインサートごとそのまま寝かしてた時もありました😅- 8月30日
 
- 
                                    🐹 最初は常に飲めるようにペットボトルの麦茶を 
 買い溜めして飲んでたんですけどお金の出費が痛いので作ったむぎ茶を飲むようになってから
 水分補給が減ったなと感じます😣
 わたしも午後ティー好きだったんですけど
 ずっと麦茶飲んでたせいか甘いジュースを
 自分から飲むことが無くなりました( ̄▽ ̄;)
 
 今は一応完母って感じです💦😌
 それならいいんですけどね😭
 
 9ヶ月半でもですか(。•́•̀。)💦
 卒乳が大変そうです…!
 私もその壁にぶち当たるのかぁ...(笑)
 
 今実家に居て抱っこ紐も無いので
 中々苦戦中です( ̄▽ ̄;)- 8月30日
 
 
            ばるす
添い乳して一緒に寝ちゃってもダメですかね?☺
ミルクは私は1時間以上たってしまったら捨ててました。
- 
                                    🐹 その手がありました( ̄▽ ̄;) 
 いつも自分が眠い時にしか添い乳してなかったので…(。•́•̀。)💦
 
 口付けててもですか?- 8月30日
 
- 
                                    ばるす 口つけてたらなおさら菌の繁殖がこわいですよ! - 8月30日
 
- 
                                    🐹 そうですよね(。•́•̀。)💦 
 廃棄しました!- 8月30日
 
 
            はじめてのママリ🔰
私、おっぱい張ること殆どなく1歳9ヶ月のビッグボーイ完母で育ててますよ(⋈・◡・)
張ったのなんて、3ヶ月頃までに8時間とか預けた時の数回のみでした!
差し乳、溜まり乳はどうこうわかりませんが、張らなくても十分に出てることも考えられますし、お腹が空いた以外でグズグズさんかもしれません(^~^)
40グラムも増えてれば十分ですし、もったいないと思うくらいならミルク作らず、薄着にしてみたり、玄関先やベランダで外気に触れて気分転換してみたり、おしゃぶり使ってみるとか。哺乳瓶の乳首が嫌で泣いてるかもしれないので、それだったらおしゃぶりも嫌がっちゃうかもですが…
普段からミルク足していて40グラム増えてたんでしょうか?
ほほおっぱいのみで40グラム増えてたなら、ミルクじゃなくて白湯を哺乳瓶であげるのでも良いのかなと思います(⋈・◡・)白湯なら捨てるのもそこまで気にならないかと思います(b゚v`*)
- 
                                    🐹 張らなくても出るんですね(。•́•̀。)💦 
 絶対貼るもんだと思っていました!
 
 なるほど。。今度やってみようと思います!
 おしゃぶりは友達が卒業させるの大変だよって言ってたので
 買わない方がいいかなと思い買いませんでした( ̄▽ ̄;)
 哺乳瓶の乳首が嫌なのか分からないですが多分合わなさそうです⤵︎
 
 前に3回だけミルクを50~100足してそれからは母乳です!
 白湯ですか!今迄飲ませたことありませんでした(;´・ω・)
 次回やってみようと思います!- 8月30日
 
 
   
  
🐹
やっぱりそうですよね(T_T)
なかなか揺らしても寝に入らないので根気が必要ですね(。•́•̀。)💦
頑張ります⤵︎