
生後1ヶ月半の娘を育てています。赤ちゃんの服は手洗いしていましたが、洗濯機で洗う方もいるか悩んでいます。3日分まとめて洗うとカビる心配があるため、予洗いをしています。洗剤についても悩んでいます。
現在、生後1ヶ月半の娘を育てています。
洗濯の事なのですが、皆様はいつから大人の服と一緒に洗濯をしましたか?
また洗剤は大人用でしたか?
実は本題はこちらなのですが、我が家では生まれてからずっと赤ちゃんの服は別で手洗いしていました。
でもそれもめんどくさいので、赤ちゃんの服が3日分ぐらい溜まったら洗濯機で洗っていますが、同じような方はいらっしゃいますか?
家の娘は吐き戻しが多く毎日服を汚すので、3日分溜めておくとカビてしまうのも心配で、ウタマロ石けんをお湯に溶いて先に予洗いした洗濯を浸しておくのですが、これは不衛生ですか?
もうすぐ赤ちゃん用の洗剤もなくなるので、大人用の服と一緒にして子供用の洗濯で洗ったり、いっその事そのまま大人用で一緒に洗ってしまうか悩んでいます(*´д`*)
- suzucha☆(7歳)
コメント

みゆ
私も下の子のぶんだけ3日分くらい溜めて洗濯機で洗ってます(*´`)
うちはコズグロという赤ちゃんにも使える洗濯洗剤を大人も子供も使ってますよ😊
生後半年くらいになったら下の子のものも一緒に洗おうと思ってます✨

ムッシュくま子
出産前は分けようとしてましたが

SORA
私は最初から大人の服と一緒に大人用の洗剤使用で洗濯してました。
子供の肌が荒れたりするという事無かったので今も一緒に洗ってますよ😄
肌に異常が出ない限りは大人の服と一緒に洗ってもいいんじゃないかなと思います😄
-
suzucha☆
家は里帰り中に母が買ってくれた赤ちゃん用の洗剤だったので(でもサラサです…。)今も別ですが、そんな気にすることなのかな?とも思いますよね(._.)
いざ大人用使ってみないと肌に合うかわからないですよね(^-^;)- 8月29日

まっすー
大人用の洗剤で私達と同じ服と洗ってます😄
特に異常はないですよ✨
-
suzucha☆
大人用と洗ってる方多いですよね😕
家も洗剤なくなったら、一緒にしちゃうか悩みます(´Д`;)- 8月29日

ムッシュくま子
すみません、途中で投稿押しちゃいました(笑)
量が少ないからわざわざ分けるのももったいないし普通に全部一緒に洗ってしまってます!洗剤も大人用です。
-
suzucha☆
やはり途中でしたか😆
前までは1日3着は出てたのに、今は1日1着で抑えてるので本当溜まらないですよね!
吐き戻しを拭くガーゼは大量ですが、それでも3日溜めても最低水量で収まってます(´Д`;)- 8月29日

masakuma222
私も大人のと初めから洗ってます。昔はそんな洗剤なかったって言うし、肌に異常が出たら変えようと思いましたがそれもないので!
-
suzucha☆
確かに昔はそんな種類もなかったですよね!
今使ってるサラサとか、最近発売された記憶ですし(笑)
異常が出たら戻すのも手ですね😃- 8月29日

おぼたん
2日に1回大人と同じ洗剤で子どもの物だけで洗ってます!
洗剤や柔軟剤に関しては特に以上も出ていないし、肌荒れもしてないのでこのままの予定です。
ただ、大人の物と一緒に洗うのは、旦那が汗っかきなのでもう少し先にしようと思ってますー。
-
suzucha☆
家も洗濯分けてたら、『もう旦那の服と一緒に洗うの(娘に)拒否されてるの?(´;Д;`)』って嘆いてました(笑)
大人の物と一緒に洗って、肌に異常が出るようなら戻してもいいかな?とも思い始めています☺- 8月29日
suzucha☆
洗剤は一緒だけど、下の子の分は別に洗ってるって事ですか?😕
3日分貯めてる時、予備洗いなどはしていますか?
みゆ
そうです!
今の時期私たちや上の子はかなり汗もかいてるので、一緒に洗うのは雑菌とかが心配で😅💦
うちの子はほとんど吐き戻ししないので、特に予備洗いはしてないんです!
たまに吐き戻したりうんちが漏れたら、その時に溜まってる洗濯物も一緒に洗うっていうのが多いですかね🤔
よく吐くなら予備洗い→浸け置き→翌日軽く手洗いして干す→洗濯日に洗濯機で洗う
にするかもしれません(o^^o)
ずっとつけておくのも濡れたまま放置するのも良くなさそうなので💦
suzucha☆
家は逆に、タオルで包みすぎなのか赤ちゃんの方が汗かいてるので、大人と一緒に洗うのは抵抗はないです(^-^;)
家も水に浸け置きだけだと良くないのかと、なんとなくウタマロを入れてみてます(笑)