
お子さんは泣いているときにおっぱいを欲しそうな仕草をするが、体重の増え方に問題はない。夜は2〜3時間おきに授乳し、昼間は30分で欲しがる。足りていないのか心配ですか?
1ヶ月検診のときにおっぱいが足りてないんじゃないか、と言われたのですが、うちの子は泣いてるときはいつでもおっぱいをほしそうな仕草をします。
体重の増え方的にも問題はないとのことです。
夜、寝かせるときはおっぱいあげて2時間から3時間あきます。昼間、物音で起きたりするとおっぱいあげてから30分でもほしがります。
これはおっぱいが足りてないってことなのでしょうか??
今は昼間は泣いてもあやしたり寝かせたりして2時間以上あけてます。
- k♡mam

ぶーぶ
えー私は完母で育ててますが、離乳食始めるまでは一日中おっぱい吸ってましたよ(^^;;
搾乳して捨てるほど余ってましたが。。
お腹が空いてると言うより、安定剤みたいなもので、吸っときたいんだと思いますが。
体重とかが大丈夫なら、気にしなくていいと思いますよ。

円花
うちは夕方から夜ぐすぐすの時間があるのですがその時は30分に一回を何時間か続けたりしてましたよー(ノω・`)
助産師さんに聞いたら「泣いたら好きなだけ咥えさせていいわよー!お腹いっぱいなら飲まないし、咥えて安心したいだけってこともあるしね。」と言われたので好きなだけ咥えさせてます。
でも30分に一回だと乳首が痛くなりませんか?
私は自分が限界になるとミルクあげてました(^^;;

りりん
おっぱいの前後で体重は測定していますか?どれくらいおっぱいをのめているかわからないし、1度ミルクでこれだけあげたってわかる量をあげてみてはいかがでしょうか?
私はおっぱいの間隔が短く、乳首が痛かったので、どれくらいのめているのか測定したらほとんど出ていませんでした…
後から子供にごめんね…ってあやまりました(^_^;)お腹空いてたんだねって。1度ミルクにしてみたら、ちゃんと時間があいてくれるようになりましたよ!

りこった
7ヶ月のママです!
私もぶーぶさんと同じ感じです!
体重増加に問題ないなら、吸っておきたいだけ吸わせといていいと思います(^◇^)

nico♩
大丈夫♡
母乳は欲しがる時にあげていいみたいです!
時間があいても、体重が増えてれば問題ないって言われましたよ!
コメント