※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなみ
子育て・グッズ

ベビーカー購入で迷っています。10月出産予定で、マンション1階住まい。折りたたみ必須で、移動は徒歩15分弱。エアバギーやBABYZENyoyoを検討中。使用経験のある方の意見を聞きたいです。

ベビーカー購入で迷ってます。

⚪︎10月出産予定
⚪︎マンション1階住まい
⚪︎玄関が広くないので折りたたみ必須
⚪︎最寄り駅まで徒歩15分弱(坂道なし)
⚪︎最寄り〜実家まで電車で30分(どちらもエレベーター有)もしくは親や兄弟が車で家まで送り迎えをしてくれる
⚪︎バスの利用なし
⚪︎主人の車が有りますが通勤に使用するため休みの日のみ一緒に車行動

上記の環境です。
ずっとエアバギーココプレミアが欲しかったのですがBABYZENyoyoを知り、折りたたみ時のサイズにとても惹かれています。
エアバギーやBABYZENyoyoを使用されてる方のご意見伺いたいです。
良い点悪い点どんなことでも構いません。
また他にオススメのベビーカーご存知でしたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします☺︎

コメント

さくらママ

エアバギーコココプレミアは首すわってからしか使えないですよ!あと対面式にはできないし片手でたためはい

  • さくらママ

    さくらママ

    片手で畳めないし10キロ近くあるので重いですよ!

    • 8月29日
  • みなみ

    みなみ

    首座るまでは抱っこ紐を使用する予定です☺︎
    重いのがやはり気がかりです…
    お返事ありがとうございます。

    • 8月29日
  • さくらママ

    さくらママ

    そうなんですね!
    ならそこは大丈夫ですね!

    わたしは使ってないんですけど知り合いが使ってて子どもも成長しておもたくなるしもうちょっと軽いベビーカーにすれば良かったと言ってました!
    わたしが使ってるベビーカーは5キロないくらいなんですけど子どもは7.5あるので片手で子ども抱っこしてベビーカー持ってだと12キロくらいになるのでそれでも重たいのでベビーカーだけで10キロとなると子どもが7キロとかなると17キロですし重たいと思います( ; ; )
    常に旦那さんがいるならいいですけどそういうわけにはいかないですしね( ; ; )

    • 8月29日
  • みなみ

    みなみ

    そうですね!
    もしエアバギーだと、子供とエアバギー両方抱えてっていうのは難しいですね!
    家入る時にやはり困るかなと思ってます。
    検討してみます!
    ありがとうございました☺︎

    • 8月30日
ひいらぎ

yoyo使ってます^_^
意外に使わなかったりするかもしれないので、生まれてからでも充分間に合いますよ^ ^

  • みなみ

    みなみ

    お返事ありがとうございます☺︎
    嫌がる子もいるみたいですね!
    なるべくベビーカー乗って欲しいですけど(;_;)

    • 8月29日