
コメント

退会ユーザー
うちもよく綿棒浣腸します(^^;;
お腹のマッサージして授乳後だと成功率高いです❗️
あと最近糖水作って飲ませたら翌日に出ました🎵

こうたん
綿棒浣腸小児科の先生から教えてもらいました!
大人用の綿棒でワセリンをつけて綿の部分全部入れても大丈夫なので入れながらクルクルゆっくりしばらくしてると出てきます!先生には2日でなかったら2日目の夜やって出してからお風呂入るといいよって言われました!
それから息子は2日1回やっていて便秘なおりました(^^*)
-
ri
回答ありがとうございます!
出ないときはクルクル10分やっても出ないんです…(/_;)
お風呂の前に出すのがキレイにできるし一番良いですね!- 7月30日

mocoまま
次男が便秘くんでした。
しょっちゅう綿棒浣腸をして出していました。
浣腸をしながらお腹のマッサージをすると、おならと一緒に出てました。
おならと一緒に出るので、飛び散り注意です。
あとは、フンフン踏んばってる?ってときに手伝ってあげるように綿棒浣腸をすると大量にでていました。
私も一時は苦労しましたが、寝返りができるようになると自然にうんちも出るようになりましたよ。
-
ri
回答ありがとうございます!
浣腸しながらお腹のマッサージ!高度なテクニックですね(*_*)‼
左手て両足持って、右手で綿棒持ってるので、もう一本手が欲しい\(>_<)/
旦那が休みの日に試してみます!
寝返りができるとうんちも出るようになるんですね!
それまで根気強く頑張ろうと思います☆- 7月30日
-
mocoまま
私も左手で足を持って、右手で綿棒もってます。
足を持っている左手でお腹を押す感じです。
慣れるとひとりでもできますよ。
便秘が改善すると良いですね✨- 7月31日
-
ri
なるほど!
いつも足バタバタしてるの抑えるので精一杯なのですが、大人しくしてるタイミングならできそうです!
さっそく今日試してみますね!
ありがとうございます(о´∀`о)- 7月31日

たけぽむ
綿棒入れたとき、下の方(6時の方向)にぐっぐっと押してあげるといいですよ✨
-
ri
回答ありがとうございます!
クルクルする時、下の方を気持ち強めにしていますが、弱いのかも…
ぐっぐっとやってみます(^^)d- 7月30日

くるみ*龍馬*泰雅*零志mama
私の息子も便秘がちでしたがまだ寝返り等の運動が出来ない時期は足の曲げ伸ばしをしてあげたりお腹をマッサージしてあげると出やすくなりましたよー♡
それとこの時期なので汗で身体の水分が出て便秘になっているのもあるかもしれないので母乳等で水分いつもよりとらせてみて下さい♡
-
ri
回答ありがとうございます!
ちょうどこれから挑戦するところでした!
参考にさせていただきます(>_<)
母乳はこまめにあげるようにしてたのですが、母乳だけでは水分足りていないのかも…
お風呂上がりに哺乳瓶も再挑戦してみたいと思います!- 7月31日

くるみ*龍馬*泰雅*零志mama
はい♡
哺乳瓶もし嫌がったらスポイトで奥の方でちょこちょこあげるかスプーンでちょこちょこあげるといいかもですよー♡
-
ri
それなら飲んでくれそうですね(*^.^*)
哺乳瓶ダメならスプーンでやってみます!
ありがとうございます☆- 7月31日

ri
皆さんのアドバイスをお風呂前に実践してみたら成功しました\(>_<)/
うちの子、体が固いのか左手で足持ってお腹まで手が届かなかったので、綿棒下にぐっぐっと動かす➡お腹マッサージを右手で交互にしたら出ました☆
小児科の先生には3日以内に出してあげてと言われてて、失敗続きで6日目になってしまいましたが…ホッとしました(^_^;)
ありがとうございました!!

くるみ*龍馬*泰雅*零志mama
良かったです♡
私まで安心しました♡
お子さんもスッキリしたでしょうねー♡
それだけ出てなくて一気に出たのならお腹が寂しくなったりするかもしれないのでもう少し様子を診てた方がいいかもですね(;>_<;)
無事に出て何よりです(^ー^)
お大事になさって下さい(๑´`๑)♡
-
ri
ありがとうございます♥
スッキリした顔してます(笑)
試しに哺乳瓶で白湯をあげてみたところ10mlだけ飲みました!
今回ので綿棒浣腸のコツを掴んだ気がするので、自力で出せるようになるまでフォローしてあげたいと思います(^o^)- 7月31日
ri
回答ありがとうございます!
お腹のマッサージ⇒授乳⇒綿棒浣腸の流れですね!
糖水も試してみたいですが、哺乳瓶嫌がるようになってしまって(;o;)
もう一度チャレンジしてみます!
退会ユーザー
綿棒浣腸しながらマッサージするのもいいですよ♫
哺乳瓶嫌がるんですね(>_<)
お腹マッサージと浣腸綿棒で頑張るしかないですね(>_<)
ri
綿棒浣腸しながらマッサージも試してみますね!
別々にしかやったことないので、もしかしたら効くかも…
ありがとうございます☆