
卵管造影検査で子宮口が見つからず、痛みを伴う診察を受けた女性。来週検査予定で、座薬の使用について痛みの緩和を期待しています。
以前卵管造影検査について質問した際は皆さん色々ありがとうございました!!
実は、当日子宮口が分からないとの事でレントゲン撮影できませんでした…子宮口を探してる時はただ痛いだけで涙が止まりませんでした(T_T)
生理中にどこから出血してるのか確認したいからと言われていたので、今日病院に行きました。子宮口は見つかったらしいのですが、凄く狭いらしく造影剤が入るのかどうか…結局2人の先生に診察を受けました。とても痛い診察を2度受けました。
来週頭に卵管造影検査を受けることになったのですが、座薬しましょうと言われました。座薬を使えば痛みは緩和されるのでしょうか⁇
- ちょこのすけ(6歳)
コメント

蒼空くんママ
造影検査痛いですよね💦
私は座薬を入れて造影検査に挑みましたが、痛かったです。
なんとも言えない痛みで、看護婦さんの手を思いっきり握っていました💦
座薬無しでは経験した事がないので、どのぐらい痛みに差があるかはわかりませんが・・・。
でも大事な検査なので頑張ってくださいね!
必ず赤ちゃんに巡り会える日が来るので!
ちょこのすけ
座薬入れても痛かったのですね…(T_T)
この間の診察位は痛むと言われていて卵管造影検査が憂鬱です( ̄O ̄;)
でも、大切な検査ですよね…何とか頑張ります‼︎