
コメント

想たんママ
陣痛おこすやつ初産でやりましたが普通に呼吸が出来ない程に痛くて苦しくて涙も出ませんでした…

MN.K
中絶にしろ出産にしろ痛いものは痛いです
-
みけ猫
回答ありがとうございます。
- 8月28日

yimi
中絶数週によって子宮口に入れるラミナリアの本数が変わってきますので、痛みはそれぞれ違うかもです。
わたしは胎児の異常が判明したので21週に行いましたが、初妊娠だったため息が出来ないほどの痛みに悶絶。8時間かかりました。
経産婦ならお産はそこまで長くはかからないと思いますが、
促進剤の痛みは普通分娩で出産した時にも処方しましたが、ほぼ同じくらいでした。
-
みけ猫
回答ありがとうございます。
本数が違うのですね。私は20週と3日に行います。
yimiさんはラミナリアは何本使われたのですか?- 8月28日

yimi
本数までは覚えてないですが15本位?だったかなと思います。
病院によってはラミナリアとは別なものだったりするようです。
-
みけ猫
出産する病院もラミナリアみたいです。
15本も…((( ;゚Д゚)))
詳しくありがとうございましたm(_ _)m- 8月28日

Kana
陣痛促進剤とはラミナリアとは別物ですよね?
ラミナリアは子宮口を開くもので、陣痛促進剤はその名の通り陣痛をおこす錠剤です。人口中絶となるとラミナリア→陣痛促進剤となりますがラミナリアは週数でなく人によりけりです。何週であれ切迫でもなく後期でもないので子宮口はガチガチです。でも経産婦となると開き具合も違いますが痛みは本当に人それぞれみたいです。ラミナリアの時点で声が出るほど痛い人もいれば私みたいに問題なく歩く事も可能な方もいます。錠剤を入れてからも同じく人によります。「あ、何か出てきた」程度でなんの感覚もない人もいれば普通に出産するのと同じくらいに苦しい方いますよ。私は錠剤を入れてからは普通のお産と変わらないくらい痛く叫びました。赤ちゃんが小さい為に息む時の感覚があまりないくらいで腰にも痛みがあり普通のお産でした。
-
みけ猫
回答ありがとうございます。
ラミナリアとは別です。
やはり人それぞれですよね。分かってはいるのですが、かなり痛いと先生から聞いてるので不安で…。
昨日、ラミナリアを4本入れました。入れたあとはキツい生理痛のような痛みで夜中にはおさまりました。夕方にまた入れ替えて明日から促進剤を入れるようです。
詳しくありがとうございました。- 8月30日
みけ猫
回答ありがとうございます。
そんなに痛いんですね…。覚悟しておきます(>_<)