
13週に入り、悪阻が落ち着いてきたが食欲がなく、栄養摂取が心配。食欲不振は悪阻の一種かもしれず、早く美味しいご飯が食べたい。
13週に入りました。
悪阻がだいぶ落ち着いてきたので、食欲戻るかなぁと思ったら‥全然空腹を感じません‥‥😫
胃が空っぽになってグーーとなるのに、じゃぁ、何が食べたいかと考えても全っっく思いつかず‥
ご飯食べてもすぐお腹いっぱいになっちゃうし‥あまり食べられていません。。。
赤ちゃんに栄養がちゃんといってるか心配です。。。
食欲がないのも悪阻の一種ですかね‥😓早く美味しくご飯が食べたいです‥😢
- sky11648(7歳)
コメント

れれ
栄養よく、ちょこちょこ食いで良いと思いますよ*\(^o^)/*

あこまま⑅◡̈*
13w頃はわたしもつわりでフルーツくらいしかまともに食べれなくて痩せました〜〜でもちゃんと赤ちゃん育ってるし安定期はいれば食べれるようになって来るのでそっからきちんと食べるほうがまるですね⭐️脱水にはならないよう水分補給はしっかりしたほうがいいと思います!
-
sky11648
お返事ありがとうございます😊
やっぱりまだ13週っていったら悪阻の影響が残ってること多いですよね‥
安定期まではもう少しありますが、少しずつでも良くなっていくことを願って‥今は食べられるもの食べるようにします☺️
ありがとうございます!- 8月28日

退会ユーザー
ちょっとでも食べれそうなものを食べて、無理に食べなくても大丈夫ですよ~😃私はつわりの時期に本当に食べれなくて数キロ減りましたが、今は赤ちゃんの発育バッチリといわれてます。そのうち食欲戻ると思います🍀
-
sky11648
お返事ありがとうございます😊
私も少しずつ体重減ってってます‥😅
赤ちゃんの発育バッチリって言われてるんですね✨✨それ聞いて少し安心しました⭐︎私も言われたいです!!
月一回の検診だと不安ばっかりで‥早く検診に行って無事を確認したいです😫
今は食べられないときは無理に食べないようにします🍴
ありがとうございました😊- 8月28日

退会ユーザー
フルーツとかヨーグルトとか軽いのでも食べたら良いですよ。1日全く食べれないですか!?
-
sky11648
日によって違いますが、朝が一番食欲わくかも、です。まぁ、夜あまり食べないからでしょうけど😅
ヨーグルトやフルーツは食べられます✨そんなんで良いんですよね☺️安心しました!- 8月28日
-
退会ユーザー
妊娠中どうしても、悪阻で中々受け付けない事もありますからね…(´;ω;`)
- 8月28日
-
sky11648
なんか悪阻って単に吐くってイメージでしたけど、ホントいろんな症状がありますね。。。
困ったワガママボディです😩ww- 8月28日
-
退会ユーザー
😂その分元気な赤ちゃん産まれますよ
- 8月29日
sky11648
返信ありがとうございます😊
そうですよね、食べれないものを無理に食べる必要はないですよね。。。
どうしても子供のことを考えると不安になっちゃって😓あまり神経質にならないようにします‥‥
れれ
無理に食べる必要ないですよ😌
食べれる時に食べれるだけで全然いいと思います♡
先生に何も言われない限り大丈夫だと私は思ってます😂