※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
keiko
雑談・つぶやき

生後0ヶ月(26日)の娘。3日くらい前から午前中ミルクを飲んでも寝なくて…

生後0ヶ月(26日)の娘。3日くらい前から午前中ミルクを飲んでも寝なくて抱っこしてないと泣いちゃう…😵夜中も何度も起こされるのに…辛いです💦

コメント

あゆみ

うちの娘(生後23日)も抱っこしてないと泣きます😭

しんどいなーとも思いますよね(´;ω;`)

自分の胸にうつぶせ寝させたら、心音聞こえるのか落ち着いて寝てくれます。
顔を横向きにして呼吸をちゃんとしてるか見ながらですが、自分も横になって休憩してます。

うちもおんなじ感じなんでついコメントしてしまいました😂

お互い頑張りすぎず手抜きできるところは手抜きしながら頑張りましょう( ;∀;)

  • keiko

    keiko


    あゆみさんとこも同じような状況なんですね💦お互い辛いですね😭
    明日にでもうつぶせ寝を試してみます!寝てくれるといいなー😂

    コメントありがとうございます。

    • 8月28日
ななみ

自分もそうです、、身体はバキバキで眠くて眠くて起きなきゃで食べてしまう笑という流れです(T ^ T)

  • keiko

    keiko


    しんどいですよね💦私も身体がボロボロです…😵

    • 8月28日
macchi♡

うちもここ数日あんまり昼間寝てくれません💦ほぼずっとぐずってます( ; ; )
昼間寝ないから夜はぐっすり寝るかなー?なんて思ってましたがそんなことなかったです😵

  • keiko

    keiko


    同じですね💦私も夜寝てくれることを期待しましたけどダメでしたー😭

    • 8月28日
yuri

私の娘も生後24日なんですが日中は抱っこで寝ないとダメになりました😭

お互い頑張りましょう😢✨

  • keiko

    keiko


    誰もが通る道なんでしょうかね😂

    お互い頑張りましょう😂😂😂

    • 8月28日
りん

私も生後21日目の赤ちゃんがいます( ´•̥_•̥` )
オムツ替えてもおっぱいあげても抱いていてもギャン泣きで、一昨日は一緒に泣いちゃいました😢😢
魔の三週目っていうらしいですね💔
頑張りましょう😫❣️

  • keiko

    keiko


    親も辛くて泣いちゃいますよね😭はやく落ち着いてほしいです💦お互い頑張りましょう😂

    • 8月29日
haeちゃん♡

うちも一緒です‼︎辛いですよね〜(~_~;)
なんで寝ないの⁉︎って考えると余計辛くなっちゃうから、私はこんなに抱けるのは今だけ。あっとゆう間に歩く歩くって言い出して、抱きたくても抱けなくなる日がくるんだ。って思うよぉにしてます(*^◯^*)

  • keiko

    keiko


    そんなポジティブな考え思い付きませんでした!素敵ですね👍✨✨

    • 8月29日
わらみ

只今絶賛グズグズ中です😂
起こして授乳すると言ってるママさん達が羨ましいです😭
可愛くてたまらないですが辛いですよね💦💦
お互い頑張りましょう😭✨

  • keiko

    keiko


    そうですね〜!可愛いけどほんと辛いですー😭
    コメントありがとうございます✨

    • 8月29日
ぶちこ。

うちも生後21日ですが、ここ数日、抱き癖か!っていうほど下ろすと泣くことが続いてます。
生まれてから2週間くらいは、きっかり3時間起きにしか目覚めず、なんて優秀なの!😭と、思ってましたが、ここ数日つらい…ねむい…それが1番ですよね!!今は里帰り中で、実母に抱いててーとか、寝ないわーとか頼れましたけど、同居のお家へ戻ってからどうなるのか…
ついつい同じなのでコメントしました。明日から、いや今からでもいつもより少し長く寝てくれるといいですよね!!😭

  • keiko

    keiko


    そうですね!はやく魔の3週目とやらが落ち着いて長く寝てほしいです💦
    同居だと色々と気を遣って大変だと思いけど、頑張ってください😭

    • 8月29日
ももんが

ウチの子もまさに魔の3週目です。
まだサイクルが出来てないから、よく寝る日もあれば、寝グズってギャン泣きされる事もあります。

夜だけ、どうしようもない時は、おしゃぶりを使用しています。すぐ安心して寝てくれるので、おしゃぶりすぐ外して癖付けないようにはしてます。

今日は、おしゃぶりしても起きてて、腕枕してトントンしてたら寝てくれました。

まだ里帰り中で旦那は夜の息子を知らないので、夜な夜な泣かれると夫婦して参っちゃいそうでこわいです。

  • keiko

    keiko


    うちの子はおしゃぶり嫌いみたいなので羨ましいです😭ペッと吐かれますよ(笑)

    • 8月29日
HP

同じですー泣
生後29日ですがもうここ何日かまともに寝れてなくて夜は私も眠いので私自身も泣いてしまったりで_| ̄|○

そーっと布団置いてそーっと寝転んで大丈夫そうだなぁーっと5分程目をつぶったら

うはーーん!!

です。笑

  • keiko

    keiko


    同じですね😭布団に置いたら泣かれちゃいます💦

    しんどいですけどお互い頑張りましょう😂

    • 8月29日
虹の番人

同じくですよ!

上の子居るのでまたまた大変です(;・∀・)園に通っているので嫌でも朝起きなきゃだし…
本当にご飯食べるくらいなら寝たいとかありますよね😅

上の子は昼間なく子で、下の子は関係なくです!
寝るのが下手なんですよね!
それも個性で、受け止めて今は寝かせようではなく起きたら付き合って起きてます!
ギャン泣きしたらエルゴのインサートにいれて抱っこして、私は違うことをして気を紛らわしてますよ!
気が滅入ってしまうので!

こんな時期もあっという間に終わってしまうんですよね…
上の子必死過ぎて覚えてないんです。
だから今回は最後の育児なのでなんでもポジティブに受け止めてますよ!

でも寝不足でイライラしたりはありますよ(*^_^*)

  • keiko

    keiko


    二人も育児お疲れ様です💦

    どこも同じなんですね!!ほんと兎に角少しでも寝たいですよねー(笑)ずっと抱っこしてゆらゆらするのが辛いので、私もスリングを利用してみようかと思います😂主人も賛成してくれましたし。

    コメントありがとうございます😄💓

    • 8月30日
ま

私の所も生後21日になりますが、最近昼も夜も泣いて寝てくれないです。😂
夜は粉ミルクをあげると、眠ってる時間が長くなると聞き試しましたが今回は聞きませんでした😅
睡眠不足などで、身体壊さないように気をつけてくださいね🙌ママも健康が一番ですから😊
頑張って乗り越えましょ!!💓

  • keiko

    keiko


    うちの子もミルクを飲ませても長く寝てくれませんよー😭
    優しいコメントありがとうございました😂

    • 8月30日
na

辛いですよね…うちも母乳やらミルクやら飲んで寝かせてもすぐ起きて泣いて抱っこ・・・の繰り返しです。
添い乳だと寝てくれるので一緒に横になっています!この時期暑いので添い乳で寝たなーと思ったらベビーベッドに寝かせています。
あとは眉間を縦に優しくさすると寝てくれることもあります。
寝不足になりますが、赤ちゃんが寝ている時に一緒に少しでも寝れるだけでも体は短時間寝に慣れてくれるので、赤ちゃんが静かな時は一緒に寝ちゃいましょ♪
私も一人目出産後はストレス溜まっていましたが、二人目出産後は寝不足で頭痛もたまにはあるけど、オムツ替え、母乳やミルクが終わっても泣いていたら便秘か寂しいのかなと勝手に思って添い寝したりお腹さすってあげたり日々過ごしています!
一緒に乗り越えましょ!

  • keiko

    keiko


    二人も育児お疲れ様です💦

    そうですね。赤ちゃんが寝たら私も一緒に休んでいます😂

    お互いに頑張りましょう!コメントありがとうございました😌

    • 8月31日