![TE-509✲*゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
八神クリニックで出産し、頼れる人がいない状況。お泊まりはOKだが、日中は預ける場所がない。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
掛川市の八神クリニックさんで出産された方、
それに上の子もいて近くに実家や親戚がいない
頼れる人がいなかった方に質問したいです!
私の実家は家から100キロある場所で
上の子は実家の近くの産婦人科で産みました。
次の子も同じ産婦人科で産みたくて
分娩予約(里帰り出産)をしました。
ですが、そこは上の子のお泊まりもできないし
親も働いていて、お姉ちゃんは
子供3人(幼稚園2人、3歳)いて
幼稚園の送り迎えもあり
私の子供まで面倒見れないと思います。
ちなみに私の子供は最近1歳になったばかりで
まだ歩けないし人見知りもあり
預けることもできない状態です。
そこで調べていたら八神クリニックさんを見つけ
上の子もお泊まりできて旦那さんもOKだったので
いいかも!っと思ってます。
ですが、お泊まりはOKでも日中は無理
と電話で言われてしまいました。
日中預ける所もないので悩んでいます。
私と同じ境遇で八神クリニックさんで
出産された方上の子をどうしたか、また
アドバイスを教えてほしいです。
- TE-509✲*゚(6歳, 8歳)
コメント
![☆まめお☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆まめお☆
ご主人は、育休取れないですか?
それか一時保育を利用するしかないかな?と😅
どちらにしても、子どもを1人にしておけないのでご両親に協力してもらうか、ご主人が仕事を休むかだと思いますよ!
TE-509✲*゚
コメントありがとうございます!
やっぱり一時保育を利用するしかないですよね😭😭
認可は待ち状態で、
今から無認可探そうかなって思います!
ありがとうございました✩
☆まめお☆
認可の一時保育なら最大ひと月14日まで利用できるので応募してみると良いですよ♡
頑張って下さいね♡
TE-509✲*゚
人見知りなのでそれを利用して
少しでも慣れさせたほうがいいですよね!
ありがとうございます!!