
コメント

退会ユーザー
市営に住んでいる者ではありませんが、かつて抽選で落ちました。
うちの地区の募集は、
年収が300万以下なら誰でも応募できましたよ!
条件はそれぐらいでしたね(*^^*)
抽選は厳しいうえに、内覧もできないし、どの部屋に入りたいかも選べないけど、家賃の安さには変えられませんもんね☀

♛зёёё♛
私ではありませんが友達がそんな感じで市営に住みました!!
入ったらカビだらけでビックリしたと言ってましたがおうちクリーニングみたいので少しは綺麗にしてもらったみたいです!!
友達の家賃は2万程度なので安さを求めるにはいいなと思いました🤔
-
R
こんばんわ!
クリーニングなどもやはり自分ですかね!
二万で住めるんですか?- 8月28日
-
♛зёёё♛
やってはあったけど的な感じだと思いますが💦
収入によってですからね!!- 8月28日
-
R
市役所に問い合わせるのが一番ですかね!
やはり、普通のアパートよりは汚いですよね😊- 8月28日
-
♛зёёё♛
それが一番ですね♪
そうですね(´・・`)私も義実家からでたくて年収300も無いですが引っ越しました😅
お互い汚い所はちょっと…って感じなので市営とかではありませんが( ・᷄д・᷅ )- 8月28日
-
R
そうなんですね!
旦那様だけの給料で生活ですかね??
家賃はどのくらいですか?
私も16で妊娠して17歳になる1日前に娘を出産しました❤️良かったら仲良くしてください!- 8月28日
-
♛зёёё♛
旦那だけの給料で生活してます!!
うちは会社からの家賃補助が出るので7万ちょいの所なんですが自己負担は2万ちょっとです🙂!!
同じ感じですね♡
お子さんとお誕生日1日違いなんて凄い✨
是非仲良くしてください✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝- 8月28日

私は誰?
市営に住んでます。当選したら、当たったら、申し込みした内覧は見れました。
その時にダメなら、断ることもできます。どんなものがいるかメモした覚えがあります。
ただ市営は、設備が何にも揃ってないので、自分で買い揃えないといけないと思います。
地方によると思いますが。
新築ならあまり揃えるものは、ないかと思いますが、
ガス・給湯器、風呂釜、電気、エアコンなど
-
R
こんばんわ!
家賃はどのくらいですか?- 8月28日
-
私は誰?
1万7000でした- 8月28日
-
R
そうなんですね!
私は今旦那の実家に住んでいて
持っていけるものは
テレビ エアコンだけなのですが
それ以外に全て揃えるとしたらいくらくらいかかりますかね?またいくらぐらいかかりましたか?- 8月28日
-
私は誰?
風呂釜が高くて、いくらか忘れましたが、
電気機 部屋3個分 、給湯器、じゅうたん、
洗濯機も付いてません。
家賃3カ月分
金額にするといくらぐらいいるか、わかりませんが、結構お金かかるかなぁ?- 8月28日

➳♡゛
9月に市営住宅に引っ越します。
共働きでの応募です(^-^)
私の住んでる市では、子育て・新婚世帯に優遇してくれる枠があるのでそれに2度応募して当選し引っ越します😶❤️
ただ、その住宅は10年しか住めないのですが子どもがまた生まれたらさらに10年プラスされるような感じです。
一戸建てが欲しいのでそれまでは市営住宅で暮らそうと主人と話し合い住むことにしました😀
-
R
こんにちは!コメントありがとうございます!
家賃はどのくらいでしょうか?部屋数なども教えて欲しいです!やはり、エアコンなども付いてないですかね?- 8月29日
-
➳♡゛
家賃は世帯収入で変動しますが、うちはざっくり計算してもらったら3-4万の間でした。
ちなみに、わたしは103万の扶養内で働いてます✨
引越し先は3LDKです( ˙꒳˙ )
エアコンはどの市営住宅にも付いてないと思いますよ!- 8月29日
R
こんにちは!
部屋自体は汚いとかここが不便とかありましたか?
抽選するだけしてみようかなと思っています。
今旦那の実家に住んでいて
もう限界まできていて逃げる場所があるなら逃げたいなと思っていて。
実家にも頼れないので
退会ユーザー
私は結局、抽選で落ちたので部屋そのものは見たことないのですが、
私の友達が団地に住んでておじゃましたことはあります🎵
まぁ、そのあたりのアパートやマンションに比べたら古さは感じますが、(お風呂やトイレや排水溝など)、広いし日当たりがすごくいいし、全然苦にならないと感じました。
その子は団地をカフェ風にアレンジしていたので、住み方ひとつで違ってくると思いますよ!
ただ、子どもにドタドタ走り回らないようにいつも怒ってましたね。
隣や上の人の生活音はめちゃめちゃ聞こえます💦
デメリットってそこぐらいかなって思います!
私も団地に入って貯金したいです💦
R
そうなんですね!
やはり、安いですもんね!