
コメント

ここ
私もこの間検査したら、一人目の時は64だったのですが2人目は16で、産まれたらすぐに風疹の予防接種してくださいと言われました(*_*)
私も減ることにびっくりでした(*_*)
16以下だと予防接種になるみたいですね(*_*)
産まれるまでは人混みに行くのはやめようと思いました🙀
答えになってなくてすみません(*_*)

アーニー
風疹やっても減るみたいですから、
減るんだと思います。
私は抗体8だったので、常にマスクして、夫にも予防接種してもらいました。そろそろ2人目考えているのもあったので、3月に予防接種受けました。
-
ちっちママ
回答ありがとうございます☺✨
そうですよね、こんなに一気に減るんですねー😅💦
小学生の頃に風疹にかかったので、20年ほどあった抗体がたった1年で半分になってしまうことに驚きです💦
アーニーさんは予防接種受けられたんですね☺
私も3人目を考えるときは、抗体を検査してもらおうと思います!- 8月28日

仕事頑張るママ!
上の子の時128で今回、妊娠してからの検査でも128でした💧
-
ちっちママ
回答ありがとうございます☺✨
ということは3年ほど経っても変わらないんですね☺!
私もこのまま64をキープしてほしいです…- 8月28日

Träumerei
時間の経過とともに減る方もいれば、打っても抗体がつかない方もいれは、つき過ぎて異常値を叩き出す人もいますよ〜(←私です
こればかりは体質によるみたいですね😵💦
-
ちっちママ
回答ありがとうございます☺✨
なるほど、体質なんですね💦
予防接種でも抗体がつかない場合もあるんですね💦
そしてつきすぎることもあるんですね、初耳です😵ちなみに、その場合はどうするんですか😓?- 8月28日
-
Träumerei
私の場合は抗体値が異様に高く出てしまったので「最近(=妊娠後)風疹になった可能性あり」と罹患を疑われました。
抗体にもIgEとかIgMとか種類が色々とあって、罹患してから数値がすぐ高くなるもの、少し経ってから高くなるもの等、それぞれ特徴が異なるのだそうで、再検査で詳しく調べて、いつ頃の罹患なのか(=妊娠以降の罹患でないこと)を確認されました。
幼少期の1回だけしか罹患していませんでしたし、数年前にワクチンも打っていましたし、複数の抗体値から見ても最近の罹患ではないと証明され「ワクチンによる抗体値の上昇だろうね〜」と結論づけられましたが…
きっと再検査で、妊娠後の罹患と考えられる結果が出た際には、CRSの疑いありで、医師から説明やら治療のお話をされることになったのだと思います。
結果的には散々不安を煽られただけで、検査費用も余計にかかっただけでした(。-∀-)
何事もなくホッとしましたが😅💦- 8月28日
-
ちっちママ
詳しくありがとうございます!
そっかぁ、抗体が高すぎると感染したばかりの可能性があるってことですね😞💦
でもいつ頃感染したかまでちゃんとわかるんですね、すごいなー💡
CRSとか、母親が気をつけて防げるものはなるべく防いであげたいですよね。
カナヘイさんが何事もなく良かったです☺✨- 8月28日

おうちゃんmama
体質ですね。
打って減らない方もいるし、減る方もいますし、わたしは抗体つかず、またうたないといけません。
-
ちっちママ
回答ありがとうございます☺✨
体質なんですね、なるほどです😵💦
私はまだ予防接種したことないですが、徐々に減るタイプなのかもですね😓💦
抗体つかないのは不安ですね😞💦
次は無事に抗体がつくといいですね!- 8月28日
ちっちママ
回答ありがとうございます☺✨
やっぱり減るんですねー💦
1年でたった半分になることにビックリです😵💦
ここさんは数値ギリギリだったんですね😞💦
予定日2月ですか☺?お互い出産まで無事に過ごせますように❗