1ヶ月の赤ちゃんが夜眠るのが大変で、寝かしつけるのに時間がかかります。寝かしつけ後は5~6時間は寝るが、寝るまでが苦労します。深い眠りになるまで待つしかないでしょうか?
生後1ヶ月のままです。
夜抱っこして寝かしつけてからベッドに置こうとすると
すぐ泣いてしまいます。
頭からそっと置いてみても全然ダメです。
包んで寝せようとしますがバスタオルなども蹴ってしまうため朝になるといつも何も掛けてない状態です。
1回寝てしまえば夜はぐっすり5~6時間続けて寝ます。
ただ寝るまでが大変です。
深い眠りになるまで待つしかないのでしょーか…?
- ののの(7歳)
ままりん
うちはお雛巻きが嫌だったので、お尻から置いてみたりゆーーっくりどんなポーズで下ろしたら行けるか研究しまくってました(>_<)
深く寝てくれてからなら成功率高かったです。
うちもバスタオル意味なくて、短肌着の時はお腹全開でしたが部屋の温度調節したりしてたので風邪引くこともなかったです。
こてつママ
赤ちゃんって平らなところに
仰向けに置かれるのが嫌みたいです。
うちは布団の上に授乳クッションを置いて
一旦その上におろしてしばらくくしてから
クッションを外しています。
あと横向きにおろすのも効果があるそうです。
お腹の中にいた時の背中からお尻が
まぁるくなる体勢が良いそうです。
退会ユーザー
背中スイッチが敏感なので
誰もがきっとそんな感じです(^^;;
とりあえず深く眠るまではひたすら抱っこしてます😓
スリーパー便利ですよ!
着る布団です!
包まれ感もあるので落ち着く子も多いです💡
ままままくらぼ
待つしかないです😂
まだまだ寂しい時期なので、少し辛い時もあるかもしれませんが、抱っこしててあげて下さい✨
私は抱っこしたまんま横になって添い寝してました。
すると長く寝てくれましたよ✨
コメント