
息子のトイトレが急にうまくいかなくなり、ストレスを感じているようです。環境の変化や反抗の態度も見られます。どうすれば良いか教えてください。
6月に3歳になった息子のトイトレについてなんですが…
トレーニング自体は5月頃から始めました。
最近まで2、3時間の間隔がちゃんと開いており、トイレからトイレまでオムツが濡れる事もなかったです。(オムツはトレーニング用)なのに2週間程前から、間隔が急に短くなりトイレへ連れて行った30分後に出てたりします。
それも、「今ちっこしてるよ」と事後報告です(T-T) 私が普段オムツにおしっこしないで、トイレでしようねと言っているんですが、それに反抗してるような言い方なんです💦
ちっこ出る?などの声かけはあんまりしていなかったです。
だいたい時間を見て、連れて行ってました。
6月に妹が生まれ、少し前までは私の実家でいたんですが2週間程前にアパートへ戻りました。2週間前後であった環境の変化と言えばそれぐらいです。
あと、最近思い通りにならないと奇声をあげたり、パパやママを困らせる事をするようになった気がします。
トイトレは私のやりかたが悪いのか…ストレスが原因なのか…
そうだとしたら、どうすれば良いのか…
何でも良いので、教えて下さいm(_ _)m
- Hi♡♡MaMa(7歳, 10歳)
コメント

ひーちゃん
パンツだけで過ごしたりしてますか??
娘はトレーニング用のオムツでは全然ダメだったので日中はパンツで過ごしてました。
何度も漏らしましたがそれを繰り返しトイレで成功する事も増え外出時もパンツもokとなりました☺️

おてんばママ
ひとまず、トレーニング用オムツから普通のパンツに変えてみてはいかがですか??
私も下の子が生まれるのがこれからなので、今はできてるトイレがどうなるか分かりませんが(・・;)
先輩ママさんから聞くと、下の子が生まれると今までできてたことができなくなることもあるみたい!と聞きました!赤ちゃん返りが原因みたいです!
-
Hi♡♡MaMa
コメントありがとうございますm(_ _)m
やはりオムツのままだと、取れるの遅くなるんですかね?💦
布のトレパンは持っているので、一先ず家で過ごす時は履かせてみようと思います!
やはり赤ちゃん返りの1つなんですかねぇ(T-T)産まれてから2ヶ月以上は経ってからのこれなので、いきなりでビックリですが、気長に待ちます!
おてんばママさん元気な赤ちゃんの出産頑張ってください☻- 8月28日
-
おてんばママ
産まれた直後より少ししてからの赤ちゃん返りが多いみたいですよ!
ありがとうございます!頑張ってきます( *´꒳`*)- 8月28日

あさひな
トレパンだとなかなかトイトレ終わらないと思います💦
普通のパンツでお尻も床もビッチャビチャ感を味わったほうが本人ヤバ!って思うらしく😝
家の中なからむしろノーパンでいたほうが成功しますよ( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
-
Hi♡♡MaMa
コメントありがとうございますm(_ _)m
そうなんですね(T-T)知らずオムツばっかり履かせてましたー💦
下の子がちょっと落ち着いてきたので、お漏らし前提でノーパンもありかなぁと思います!頑張ります!- 8月28日
Hi♡♡MaMa
コメントありがとうございますm(_ _)m
パンツは持っていますが、まだ使っていませんでした💦
そうなんですかー!?なら家にいる時は布のトレパンを履かせてみようと思います(T-T)
ひーちゃん
話が分かるようなら「もうお兄さんだからこのかっこいいパンツ履いてみちゃう?」みたいに誘えば進んで履いてくれるかもしれないですよー!
漏らすとダイレクトに伝わるので本人も「やってしまったー」って思うんですよね、それでそうなる前におしっこしなくちゃって思えるようになると思います!👍🏻
Hi♡♡MaMa
話は分かるので、その気にさせてお兄ちゃんパンツ履かせて見ました☻さっそく漏らしましたが…笑
漏れたよーってしらせてくれました!
この調子で頑張ります(T-T)
ひーちゃん
赤ちゃんもいて片付けが大変かと思いますが一進一退なので長い目で見て頑張ってください🤗
私もカーペットの上とかでされたりで大変でした 笑
早い子は3日で外れた!なんて子もいるみたいですよ😉
Hi♡♡MaMa
お返事遅れてすみません💦
ありがとうございます^_^
少しの間なので、頑張ります!
うちは幸いジョイントマットなので、漏らされたら洗います😂
3日で外れるの、夢ですね…笑