![どんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かふぇみお母さん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かふぇみお母さん
まーちゃんさん、出産おめでとうございます!!
私も産後、常に便意をもよおしたような感じが2週間くらいありました。一生治らないんじゃないかって思うくらいお尻痛かったです(泣)
私の場合は病院でボラギノールを2週間分もらっていたので1日2回塗っていたのと、お尻に力を入れたり力を抜いたりの運動みたいな事をお風呂に入った時にやるのを続けていたら、気づいたら治ってました♪2、3週間ぐらいで!!
出産後は体のあちこちが痛いし、だるいし、赤ちゃんに一時間おきくらいに授乳だったり寝不足だったりで大変だと思いますが、1ヶ月、2ヶ月経つと体の疲れもとれて、楽に感じれて赤ちゃんとの生活が幸せに感じられると思うので、頑張って下さい^‐^
![Tom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Tom
痔ではないですよね?
私は後陣痛がお尻にきて、産後3週間の今もお尻にズーンと重たい感じになることがあります。
便秘気味なのでお薬を出してもらって飲んでます。
-
どんちゃん
ありがとうございます!
痔なのではないかと、私も疑いました。
どうなのかはわかりません。
便は硬くて、毎回ウサギのフンのようなものがちょろりと出るぐらいで、、、。
やっぱり薬を頂いた方が良さそうですね。- 7月30日
どんちゃん
ありがとうございます!
そうなんです!
一生このお尻の不快感が付きまとうのかぁと、思います。
時間が経って、母体が回復するのを待つしかないのですかね。
赤ちゃんのお世話も、初めてのことばかりで、余計なところに力が入ってしまいます。体はバキバキですね、、、。
来週、病院に行く予定なので、クスリを出してもらうことにします!