
息子の脚が曲がっているようで、受診が必要かどうか相談したいです。どの科に受診すればいいでしょうか?
息子の脚が曲がっているような気がします。
右足の膝から下なのですが、ハイハイする前にほぼ必ず内側に足を巻き込むような感じで曲がってしまいます。その後自分で直してハイハイしたり足の裏を地面につけて四つん這いになったりします。つかまり立ちのようなものもしており、その時も普通に立ってます。見た目では湾曲しているような感じもなくわかりづらくて、、
でもやはり、曲がり具合が気になるのですが、受診してみた方がいいんですかね?診てもらうとしたら、何科にかかるべきですか(><)?
- みみ(6歳, 8歳)
コメント

みおな
私の妹の子が膝から下がすごく0脚で最初に小児科で相談しました。
そしたら整形外科で見てもらいましょうとのことで、個人病院の整形に受診しました。
そしたら病気ではないけど、o脚がひどいので矯正器具を付けて矯正しましょうって言われて、妹はショックで泣いていました。
それから他の先生の意見も聞きたいと大きな病院の整形を受診したら、小児専門の整形を紹介してくれて、結局そこで靴の中に入れて矯正するインソールを作ってもらって、甥っ子は矯正中です。
基本的に赤ちゃんはo脚で、成長と共にまっすぐになって行くものみたいですよ。
けど甥っ子はo脚がひどく、将来のことも考えて小さいうちに矯正しておこうと決めたみたいです。
気になるようなら、まずは小児科で相談されてみてはどうでしょうか。
みみ
O脚ですか!
そういう事があるんですね。
赤ちゃんに矯正器具つけるのは可哀想ですよね。姪っ子が股関節脱臼で器具つけてたの、すごく心が痛かったです( ´-` )
あまり酷いと、それも可哀想なので1度受診してみようかと思います。ありがとうございました!