
最近、日中のお昼寝が難しくなり、夜は添い乳で寝かしつけているが、昼間は泣きわめき、寝ないことが苦痛。同じ経験をした方いませんか?
いつもお世話になります。
生後3ヵ月の女の子育ててます。
日中のお昼寝についてなのですが
ココ最近、抱っこでは寝にくくなってしまいました😭
眠そうにしているので抱っこして寝かしつけしようとしても暴れたり泣き止まなかったりぼーっとしたりで全然寝てくれません:(;゙゚'ω゚'):笑
そういう時期なのでしょうか(´・ω・`)
最近チャイルドシーンに乗せても泣きわめき、寝ません。
以前ならスヤスヤ寝ていたのに…。
寝ぐずりでしょうか?
日中が苦痛になってきてしまいました…そんな事思いたくないのに…😭
ちなみに夜は添い乳で寝かしつけをしてます。
もしかしておっぱいじゃないと寝れなくなってしまった…とかでしょうか?
同じような経験された方、いませんか?😭
- あーちゃんmama(7歳)
コメント

まま
私も最近そんな感じでした😭
横抱きで寝かせると
暴れるようになったので
抱っこ紐で抱っこしたら
秒で寝たので
今は毎回寝かしつけ抱っこ紐です(笑)

pikumin
私はその頃から抱っこよりも置いて寝ることが増えました😅
家だと寝ぐずりなら抱っこよりも置いた方がちょっと泣いてガーゼとかタオル持ちながら寝ちゃいます😂
外出先では抱っこじゃないと寝ないですが😄
-
あーちゃんmama
まだセルフねんね全然しません(´・ω・`)💦
どの程度放っておくと寝たか覚えていらっしゃいますか?😭
眠そうな時、家事して見守ってみたりしてるんですが全く寝ようとせずギャンギャン泣くので抱っこかあってなります( ´•д•` )💦- 8月27日
-
pikumin
寝るまでの時間はまちまちですが、置いて泣き出してもタオルとかをモグモグしたり顔をゴシゴシしている時は寝ぐずりなので様子見てます😊
でも泣くのに火がついてギャン泣きになったらそのまま寝ることはないので抱っこするか一緒に遊んで気持ちを切り替えてもらっています😂- 8月27日
-
あーちゃんmama
なるほど、、参考になります!
ギャンギャン泣いてなければもう少し様子みてみようと思います!
タオルとか安心するんですかね?
私も与えてみようかな🤔🤔- 8月27日
-
pikumin
うちはガーゼタオルか薄手のタオル必須です😂!
それで遊びつつ口に入れつつ寝るのが安心するみたいです。
それがないと逆に寝ないかも…ぐらい(笑)
昼間は明るいのも寝にくいのか、タオルを思いっきり顔の上に乗せてよく寝てますよ😅
暑いだろうと親切心でのけても、すぐに何するねん!というかんじで上に乗せてます、笑。
なのでフワフワタオルは窒息する!?と恐いので薄手のやつです😊- 8月27日
-
あーちゃんmama
そうなんですね😳
そうやって、『これだと寝てくれる!』って言うのまだ見つけれてないので頑張って探してみます😖💓- 8月27日
あーちゃんmama
そうなんですよね!
抱っこ紐なら寝るんですよ(´・ω・`)w
最初はどこが悪いんだとか色々疑ったけど体調悪いわけでもなく、、寝ぐずりかなあ?なんて考えるんですが😭