ゴールドシップ
コメント失礼します
私もほぼ完母で育てておりますがら完母は動いていなくても母乳をあげているだけでカロリーを消費します
もしかしたら低血糖や脱水の可能も考えられると思います。
低血糖や脱水でも同じような症状がみられます
私も間食しない日やいつもより水分とらない日はクラクラします
暖かい飲み物や常温の水分を沢山とってみては、どうでしょう?
退会ユーザー
体調不良が続いて何をやってもダメだったので内科に相談して貧血検査をやって見たらやはり貧血との事で鉄剤飲んだりして生活に支障がないレベルまで回復したのに子供に母乳拒否され完ミになってから体調が完全に回復したので母乳はママが身を削って作っているものなんだと実感しました。
それでも完母で行きたかったのに拒否されて、子供に無理してるの見透かされたみたいな気分です。今は子供に助けられたと思ってミルクで育児頑張ってますが、ママが元気じゃないと家族が元気無くなっちゃいますから体調不安な時は無理せず病院に行って見ましょう。
退会ユーザー
2ヶ月だとちょうど飲む量が増えてきた頃ではないですか?(><)
母乳は血液から作られるので、すこし多めにご飯食べたり飲んだりして、自分の栄養分も確保していったほうが良いみたいです💦
授乳してる人用の鉄分タブレットとかもあるので食べてみるのも良いかもしれないですね😭
私も最近よくお腹が空いて、クラッてするので気をつけています。
コメント