

あゆmam♡
産後は不安定になりますよね
すごいわかります(つω-`)
あたしもイライラしっぱなし…
うまいこと発散したり
子どもが寝てる間少しでも
横になれるように頑張ってます
主婦だと難しいところですが…

ばたー
子育てお疲れ様です(^^)
寝不足って本当に辛いですよね。
私も、お腹は空いてもいいからとにかく寝たい人なので、睡眠がとれないのは本当に辛いです。
私もたまに、もう‼と、八つ当たりしてしまったり、イラッとしてしまいます。そんな時でも、娘はニコッって笑ってくれるので、さっきはごめんねって、抱き締めてあげます。
あまり思い詰めず、少し適当くらいで子育てしてますよ✨
あとは、少しでも寝てくれたら一緒に寝ます‼(^^)
今4ヶ月と言うことですがまとまって寝てくれるときはありますか?(;o;)

退会ユーザー
自分を責めすぎないで。
故意ではなかったのだから
しかたないことも、これから沢山ありますよ\(´ω`)/
赤ちゃんはママの悲しみやイライラを救うためにいつも応援してます。
そうじゃないと、ママだってむくわれませんよね、こんなに大変なんだから。
大丈夫ですよ(^^)♡

夏弥ママ
私は1歳近くになるまで子供にイライラした事は無かったんですが、最近イタズラに磨きがかかりしょっちゅう怒っています(´・_・`)
こんなに怒ってる自分にも腹立って更にイライラしたり、、
産まれてからの一年の写真を飾ってるのでそれを見て、産まれた時の子供への感謝の気持ちなどを思い出すようにしてます。
あと、エコー写真のアルバムに自分で書いたその時の気持ちを読み、初心にかえってます。
今目の前に子供がいてくれる事は当たり前ではないし、大袈裟な話しいつ居なくなってしまうかは分からないから、1分1秒を大切に後悔しないようにしています。
お陰様で、1歳の誕生日の時には何一つとして自分の子育てに後悔はありませんでした。
来年の誕生日もそう思えるように、頑張っていこうと思います🎵
程よく息抜きして、お互いに頑張りましょうね(*゚▽゚*)

シロクマン
うちも4ヶ月で寝不足でイライラはよくあります!
今朝も旦那さんにイライラをぶつけてしまいました。
夫婦喧嘩を赤ちゃんに見せてしまって反省してます>_<
赤ちゃんに対しても泣いてる理由がわからず「もー、どうして欲しいのー(°_°)」と言ってしまうこともしばしば。。
でもそんなときは反省しつつも自分を責めすぎないようにしてます(*^^*)だって大変なんですもん。笑
少し気分転換できるといいですね☆がんばりましょ!

ゆいとmama♡
毎日育児お疲れさまです♡
6ヶ月の男の子がいますがお気持ちよ〜くわかります♡
私もたまにイライラして息子に当たってしまう事があります(˘•ω•˘)後ですごく反省して謝ってなでなでギューをしています。。
育児ってすごく大変ですよね…
あまり思い詰めずにたまには美味しい物とか食べて息抜きでもしましょ(◍´꒳`◍)
コメント