※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダイア
子育て・グッズ

息子の病気や夫の態度にイライラし、ストレスで涙が止まらない。話し合う時間もなく、一杯一杯の日々。

なんだか、何もかも嫌になりました。
長文です。

この1ヶ月、息子が初めての熱→また熱→胃腸炎となり、さらに1ヶ月咳もなかなか止まらない日々で、咳き込むと1時間は続き吐くという日もありました。だいぶ咳は落ち着き、胃腸炎も落ち着いてきました。

そんな中、私も胃腸炎まではいかないものの、不調が続いています。

今朝、それなりに朝食をあげても、次から次へ要求し、イライラしてきました。追加はしました。それを見ていた主人が食べたい時もあるから、もっとあげればよいと。まだ胃腸炎も治ってないし、これ以上はと思い伝えましたが伝わらず、もう勝手にすればと別室へ。結局、食パン1枚追加し食べたようです。ちなみに、朝食は、アンパンマンスティックパン4本・ウインナー2本・チーズでした。梨はあげましたが、あまり食べませんでした。

その後、私も糸が切れ、久しぶりに大泣きしました。旦那のお父さんや実母にも、食べたいだけ食べさせればと言われる時があり、ずっとストレスでした。救いは義母が一切余計なことを言わないことです。実母は、たまに出かけた時はって意味なのはわかっています。

でも、食べたいだけ食べさせ、結果下痢になったこともあります。それを見るのは私なんですよ、、体調管理は母親の役割なんですよ、、悪気ない一言に、最近の不調で流すこともできず、溜まりに溜まっていました。

息子にイライラし、八つ当たりして、本当に嫌で嫌で。イヤイヤ期も入ってきた中での1ヶ月不調が続き、好き嫌いが急激に増え、食事にも困っていて。ものすごい嫌な顔されると、時間をかけて作ったのに、泣けてきます。

主人は、子供が生まれたらタバコをやめるといったのに、辞めたり復活したりの繰り返し。最近また復活し、バレたと思ったら開き直り。それもイライラの1つでした。

主人は、今日から金曜まで出張で帰りません。平日は夕飯は一切自宅で食べません。土曜日も仕事に行ったりするので、ゆっくり話す時間もありません。仕事だからワンオペとは思っていませんが、だからこそ、時間があるとき、話を聞いて欲しかった、爆発する前に、、

まとまりのない文でごめんなさい。
やっと授かった息子、愛しています。でもなんだか、いっぱいいっぱいになってしまいました。

コメント

あまじ

胃腸炎の時はウィンナーとか油っこい物とか梨みたいな消化の良くないのは避けた方が良いかもですよ!

しばらくは栄養とか気にしないで、消化の良い物を出して、ママのご飯の支度の負担も軽減しつつ、早く胃腸炎を治せる様にしてみたらどうでしょうか?

  • ダイア

    ダイア

    消化の良いものを嫌って食べないんです、、なので、昨日から普通食にしました、、ウインナーは茹で、梨は調べたら胃腸に良いみたいな事が書いてあったので出して見ました。結果食べませんでしたが(。-_-。)

    • 8月27日
  • あまじ

    あまじ

    そうなんですね!
    苦労しますね。

    • 8月27日
  • ダイア

    ダイア

    もともとあまりおかゆが好きじゃなく、やはり今も雑炊系もダメで(T ^ T)うどんも柔らかくして出汁をきかせてもなぜか今回はダメ。豆腐もそのままだと嫌いなので、カボチャなどと混ぜておやき?みたいにしてなんとか食べ、、と行った感じで(。-_-。)

    口の中が変ななか、体調不良と同時に食べないものも増えてしまい、メニューに困っています(ー ー;)

    • 8月27日
うめ

わかります!!
なんかすごくわかるなと思いました。

長くの看病お疲れ様でした。
心配と不安とで気持ちも疲れましたよね。
元気になってきて良かったですね。
ママが一生懸命看病したからですね。

そんなママの大変さなんて、絶対わからないと思います。
母親ならと思うけど、きっともう忘れてる。
男なんて分かるはずもない。
そうやって、たまに爆発して良いと思います。
私も爆発してます。
子供にあたってしまって、ごめんねと泣く夜もあります。
きっと、世の中のママさん殆どそうじゃないですかね( ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )

もっとあげれば、と言われても無視すればいいと思いますよ。
この子のことは私が1番わかっていると。

うちの子もRSで咳からの嘔吐を繰り返して、治りかけた時に、ウインナーやポテトとか欲しがるんですよ(◞‸◟ㆀ)
負けてあげたら、やっぱり嘔吐。
反省しました。
なんとかなだめすかして違うのあげましたが、なかなか難しいですよね(>_<)

ママの体調も整えながら、イヤイヤ期大変ですが、なんとかなんとか、健康ならいいとの想いで、お互い頑張りましょうー!!

  • ダイア

    ダイア

    ありがとうございます(T ^ T)
    大人も治ってくると、急に脂っこいものとか食べたくなりますよね、食べられなかった反動?で。

    うちは、さらに食欲旺盛なので、余計に反動が大きいのかも?(ー ー;)

    我慢していたことが、一気に吹き出して、でも、まだ解消できていないみたいで、息子のちょっとした事にイライラしてしまって。

    隣で昼寝している息子を見て泣けてきます。いずれ思いっきりてをあげてしまうのではないかと、すごく怖くなるときがあります。

    共感してくださり、ありがとうございました。

    • 8月27日
amk :)

他のかたもコメントも拝見しました。
うちはまだ4ヶ月なので、これから病気や好き嫌いが始まってきたときに、私がちゃんとしてられるかと不安になってます。
義母が何も言わないのは本当に救いですよね。
これで義母にまでなんか言われたら、本当に耐えられない。
親の時代とは育児のやり方も違うから、押し付けないでほしいし、昔と違っていろんなアレルギーが増えてる時代です。
食べるだけあげればいい。は本当に自分勝手な言い方ですよ。
私も主人が勝手にミルクの量を増やそうとします。薄着させて寝せようとします。
風邪でも引いたらどうしてくれるのか。面倒を見るのは私。あなたじゃない。
なんて身勝手なことをしてくれるんだろう。と毎回思います。
今度もし、変なことされたら、面倒見るのはあなたじゃないよね?娘が風邪引いたら、仕事やすんで看病してくれるの?と言ってやろうと思ってます。

  • ダイア

    ダイア

    不安にさせてしまい、申し訳ありません。4ヶ月の時はその時の大変さがありますよね。成長につれて、悩みは変わってきますね、きっと(ー ー;)イヤイヤ期もまだまだだと思います(T ^ T)

    でも、こうやって皆さんに聞いていただき、肩の荷が下りたりもします。

    たまには、夫婦ぶつかって吐き出すのも、育児には必要かもしれませんね!

    • 8月27日
  • amk :)

    amk :)

    いえいえ!
    先輩ママさんの経験で心の準備ができつつあります笑
    いやいや期なんて、本当に不安でしかたないですね笑
    ぶつかることも大切ですよ!!
    だって、二人の子供だもん。
    一人で育てるのってやっぱ違うと思います…

    • 8月27日