
首座りしていない2ヶ月の赤ちゃんの耳の黄色い皮の状態について、普通の耳鼻科で診てもらえるか、電話で確認した方が良いでしょうか。
生後2ヶ月の首座りしてない息子がいます。
お風呂上がりに耳掃除を毎日していたのですが、皮がめくれていたので少し強めにこすって取り除いてしまいました。
すると痒いのか耳を頻繁に触るようになり。。
今日見てみると耳の穴ではないのですが、周りの皮が黄色くなっており、じゅくじゅくしていました。
そこで耳鼻科に明日連れて行こうと思うのですが、
首座りしてない子供は普通の耳鼻科でみてもらえますか?
一度電話等で確認した方がいいでしょうか?
- おりく(6歳, 7歳)

おりく
耳が痒くて機嫌が悪くなるとかはないですが、しきりに左の耳だけさわっているようなかんじです。

REN.
うちの子も2ヶ月なので首すわってないですが、耳鼻科通ってますよ( ^ω^ )
うちが行ってる耳鼻科の場合は、看護師さんが抱っこして診察台?に座りもう一人の看護師さんが頭等をおさえて診てくれます!
親はその横に立って診察の様子を見てるって感じです!
子供も診てもらえるかネット等で確認すれば首すわり前でも特に連絡しなくても大丈夫だと思いますよ✊✨
-
おりく
そうなんですね!うちの子はビビリなので看護師さんになるとギャン泣きしそうで心配です🤔
情報ありがとうございます😚- 8月27日

ポコ
お母さんが抱っこして診察すると思うので大丈夫ですよ🙆
-
おりく
そうなんですね!ありがとうございます。
- 8月27日
コメント