※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふみ
家族・旦那

休日で掃除機とかかけちゃ駄目ですかね?普通に午前中に掃除して、午後か…

休日で掃除機とかかけちゃ駄目ですかね?
普通に午前中に掃除して、午後からゆっくりしたいと思っているのに、主人は「別に平日にやれば良いじゃん」とか言ってゴロゴロしていて、ソファーの上とか退かないで床でゴロゴロ❕掃除機くらいかけさせてよ❕❕とか思いつつ、腹立って途中で止めてしまいました❗

私が悪いのでしょうか?
主人は休みが休日しかないからゆっくりしたいのでしょうか?
良く分かりません(>_<)
凄く腹が立ちます
少しだけ退いてくれれば良いものを!

コメント

はじめてのママリ🔰

え、普通に土日でも掃除機かけます!

  • ふみ

    ふみ

    掃除機で踏んづけながら、かけてやりました(^-^)v

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも旦那も一緒に掃除機で吸い取りますよ(笑)
    全然気にしなくていいと思います♡
    掃除機なんて一瞬ですしね♫

    • 8月27日
ちっぺ

主人がいる日は掃除機かけないです。単純に邪魔なので。笑

  • ふみ

    ふみ

    掃除機で少しぶつけてやりました笑っ

    • 8月27日
れおママ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

目の前でガチャガチャ掃除されるの嫌いな男の人多いと思います!!!
なんか自分もやれみたいな雰囲気が嫌みたいです( 笑 )

うちは毎日掃除なので、気にせずやってますが😻

まる

私も土日も掃除機かけます!でも主人には休日くらい掃除機サボれば?と言われます😅お互いゆっくりしようよ〜って感じだと思ってます!旦那がいるときの方が息子みててもらって平日より念入りにしたいのに(笑)

  • ふみ

    ふみ

    子供生まれる前にやれる所はやりたいんですけどね(´д`|||)

    • 8月27日
バービー

確かに平日やれば良いとは思いますが、今お腹大きくてお掃除も大変じゃないですか??

私はお腹大きくて大変アピールしたら主人がお掃除してくれました。

子供が産まれたら掃除機の音で泣いちゃうのでそれを理由に主人に掃除機かけてもらってます。

ご主人うまく操縦出来るとよいですね。

  • ふみ

    ふみ

    お腹大きくても動かないといけないので、掃除くらいはこなすようにしてますよ!

    • 8月27日
りぃたん

子どもご産まれる前は
基本平日にしてました☆*:
休日は予定入れてたり
自分もユックリしたいし
旦那がジャマってのもありましたケド...
子どもが産まれた今では
掃除機の音で泣いちゃうので
旦那がいる時にしかかけれないです(๑ ́ᄇ`๑)
平日はもっぱらクイックルです(๑-﹏-๑)

  • ふみ

    ふみ

    休みでもホコリは溜まるので、少しでもやりたいんですけどね❗
    いつまでもゴロゴロ❕

    • 8月27日
ゆこぴ

考えたこともなかったです💦
普通に掃除機かけてました…

むしろ子供みてもらって、掃除もはかどります😊子供産まれたらなかなか家事も思い通り進まないので!

  • ふみ

    ふみ

    今のうちしかできないので
    やっておきたいんですけどね✨

    • 8月27日
ピコピヨ

むしろ、夫と二人で土日のどちらかで掃除します。
共働きだとそうしないと無理です。
産休入ってからは、平日にやってますよ(*^^*)

  • ふみ

    ふみ

    二人でやると逆に揉めるので、一人で淡々とやってた方がはかどるし、ストレスも溜まりにくいので

    二人でやるのは無理ですね

    • 8月27日
なぎ

普通にかけます(^^;;
かけないと髪の毛やら小さいゴミが出て私がストレスなので…
夫は子供の相手してくれます。
掃除機かけると、お家綺麗!って喜びますし笑

  • ふみ

    ふみ

    掃除機で踏んづけながらやってます❗わら

    • 8月27日
K S

吸い込むよーって言いながらかけてます。
毎日ゴミは落ちてますしね。
気にせずかけます!