
今日アパートのお隣さん(娘と同い年の息子がいる)と喋る機会があった…
今日アパートのお隣さん(娘と同い年の息子がいる)と喋る機会があったのですが、
私が「いつも息子さんの笑い声が聞こえてます^ ^」って言うと、
「娘さんいつも泣いてますよね^ ^」と、返されました、、
たしかに、イヤイヤ期でよくグズってはいますが、そんなにしょっちゅう泣いてたかな、、泣いてたとしても楽しく遊んでる時もあるのにな、、
と少しモヤモヤした気持ちになりました。
お隣さんは特に深い意味で言ったのではないとおもいますが、、モヤモヤして、、
ボヤキでした。笑
- たけし(5歳11ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

もっちーモチモチモチモチモチ
お互い様じゃないですか?笑
向こうももしかしたら、笑い声がうるさいと思われてるんだな…って思ってるかもしれませんし(*_*)

riko
素直に思ったこと口に出すタイプのかたですね😅
私だったら『娘さんいつも元気ですねー😃』と当たり障りなく返しますね。。
そんなこと言われたら気まずいですよね。。
-
たけし
私も反省すべき点があると思うんですけど、、
色々考えてしまいますよね😅
共感していただいてありがとうございます(´・ω・)- 8月27日

にこにこ.com大人とびっこ
笑い声にしろ、泣き声にしろ、
生活音聞こえてますみたいな事は口にすべきではなかったかな?と思います。
どちらを言われてもあまりいい気はしないのかなと思いますね😅
相手がそっちもうるさいよみたいなニュアンスで返してきたのかそれとも何も考えず言ってきたのかどっちかわかりませんが、笑い声であっても後々考えたらあれ?うちうるさいかな?って気になっちゃうとは思いますね。。
-
たけし
たしかにそうですよね。
他の方の意見なども聞いて、私も反省すべき点があったとおもいます😫
これから気をつけたいです💦- 8月27日
たけし
笑い声がうるさいと思われてるんだな...と思われてて、娘さんいつも泣いてますよねっと返してきたというのは、相手からすれば
お隣さんが感じ悪いから言い返してやった...って感じなんですかね( ; ; )
それはそれで、これからギスギスしそうでいやだなぁ。