
コメント

退会ユーザー
女の子で、そのくらいの体重があれば横ばいの範囲だと思いますよ🎵
うちの2歳半が11.4だし
月齢が同じ子は10.5。
1歳で同じくらいならちょうど良くなってきてるのではないでしょうか?
ちなみに1歳1ヶ月の息子は先週7200あり、体重増えて喜んでいたら、今は熱で、食欲がなく、また、痩せてそうです(^_^;)まぁ、けど、これも息子なんだなぁと思うようにしてます😅
退会ユーザー
女の子で、そのくらいの体重があれば横ばいの範囲だと思いますよ🎵
うちの2歳半が11.4だし
月齢が同じ子は10.5。
1歳で同じくらいならちょうど良くなってきてるのではないでしょうか?
ちなみに1歳1ヶ月の息子は先週7200あり、体重増えて喜んでいたら、今は熱で、食欲がなく、また、痩せてそうです(^_^;)まぁ、けど、これも息子なんだなぁと思うようにしてます😅
「離乳食」に関する質問
離乳食の進め方、自分が遅い気がして気になります… スタートは、6ヶ月になる10日ほど前の月曜日から。 いま、スタートからほぼ1ヶ月経ちますが、食べさせた品目は、10倍粥、バナナ、じゃがいも、人参、ほうれん草、き…
出かけてる時赤ちゃんは水分補給しなくても大丈夫なのでしょうか? ミルクは3時間おきですが、これから暑くなるのに合間に何も飲ませなくて脱水症状にならないか心配です🥲 麦茶は1ヶ月から飲めると書いてますが、離乳食が…
生後6ヶ月 7時現在で330ml 朝7時、昼12時、午後3時にそれぞれ100mlずつ。 現在夜7時にお風呂上がりに飲むかなと思いきや、たったの30で拒否られました。 ここ数日毎日こんな感じでメンタルやられています。 というのも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
けいちゃん
そうなんですね❗情報聞いて、安心しました。うんちも何故か少し緩くて、一日3回くらいでます。そのせいもあるのかなーと思いました。
退会ユーザー
健診ではなんて?
けいちゃん
それがまだ行けてなくて‼健診で聞いてみるのが一番ですよね‼ほんとは11ヶ月検診だったんですけど、実家が県外で帰省してたら、1歳に突入してしまって😢
退会ユーザー
そうなんですね
成長グラフ内なら問題ないかとは思いますよ🎵
あと、食後とかオムツの量とか、そんなのもありますから