コメント
みー
資格があれば資格手当とか貰えたりしましたよ。
shibby
私は個人院に就職したので無資格のまま働き始めました。
もちろん面接でもその話をしました。
後から聞いた話ですが、個人院は特に独自の仕事の流れ等があるので一般的な医療事務講座の資格を持っている人は使いにくいと言われたことがありました。
採用条件に無資格OKとなっていれば特に無理して取る必要はなく就職してから勉強すればいいだけのことだと思います。
先方はやはり人柄や長期的な目で戦力になる人材を求めてるとも思いますので☆
-
なーさんmama
コメントありがとうございます😊
その考え方があるとは思いませんでした💦
なぜ使いにくいんでしょう?🤔
逆に知識がある方が先生方も使いやすいと思ってました!
私が探しているところは個人病院で大体が無資格OKなところだったので、とりあえずは本売ってたら買って基礎だけ勉強して資格取るかはその後で決めたいと思います!
ありがとうございました!- 8月27日
-
shibby
私自身が就職前に勉強しておらず…(受かると思ってなかったので(笑))就職して先生から勧められた医療講習に通い資格は取得しました。
なので違いというものは分かりませんが、働いてて思うのが個人院なので名称とか機材などの略し方は院独自のものが多いと思います。
それは施術しやすいように他のスタッフの方達と改善しているからだとも思います。
また患者さんにストレスにならない様な隠語もあります。
なので、一般的な知識があっても覆されてただろな…と今になっては思います(笑)
もし就職前に少しでも勉強したいって思うなら保険証関係、その他特殊制度だけでも知ってればラクかと…
コレは全国変わらないと思います。
…無知な私が最初覚えるのに苦労したので( ̄▽ ̄;)- 8月27日
-
なーさんmama
遅くなりましたが
知識があっても、職場次第で変わって来るのですね!
色々教えてくださりありがとうございます!
保険関係、その他特殊制度を頑張って勉強して覚えたいと思います!
ありがとうございました🙇♀️- 8月27日
rococo
医療事務やってます!
一応資格をとってから就職しましたが、同僚には資格無しで入ってきた人もいますよ。でも、これはうちの院長が「即戦力の人よりも、人柄。まっさらな人がいい。資格無しでもOK」という考え方だったからかもしれないです。現に私も、資格は持っていても実務経験はありませんでした。
多くのクリニックは経験者優遇・有資格者で求人しているので、就職には資格待ちの方が有利かもしれないですね。入ってからも仕事の理解の速さは、やはり基礎知識がしっかり入ってる方が数倍早いです〜!
-
なーさんmama
コメントありがとうございます!
そうなんですね〜!
資格あっても人柄がよくなければ病院側としてはいい気持ちはしないですもんね…
基礎知識がなってないとなにもわかりませんもんね💦
色々教えてくださりありがとうございました!- 8月27日
なーさんmama
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
資格手当あるならいいですね^_^
ありがとうございます!