
コメント

ゴルゴ33
うちはベビーガードはキッチンの入り口だけ、あとは引き戸などにベビーロックかけてます。
空気清浄機は上の空気が出るところに積木を突っ込むことがあるのでそこだけネットつけましたが、ボタンは触らせ放題です😀
基本的に危険なものがあるところ以外は自由に触らせ(散らかせ)ています!
参考になるかわからないですけど😅

ひ🐥
うちの息子もテレビ台まで行って物落としたり投げたり…🤔
本棚まで行って本全部出したり読めない本を読んでたり…🤔笑
でもベビーガードつけるともともと狭い部屋が尚更狭くなりそうだしつけてません😟
静かに寝たあと片付けます笑
-
aママ🐬
コンセントとかも家電器具とかもなにもしてないですか??
本とかもビリビリです😓紙類置くと大事な書類もダメにされますよね😭- 8月26日

まさこ
うちはヘビーガード何もないです💦
賃貸で、構造上難しいのもあって💦
自由に、させてますが、娘が遊んでしまうと泥棒が入ったみたいにぐちゃぐちゃですが、時間が持つので自由にしてます💦
-
aママ🐬
ベビーガード付けておもちゃも散らかって恐ろしいぐらい狭いです。笑
たしかに夢中になってると楽ですよね😓
ただうち家が二階建てなので洗濯物とか掃除してるときが少し怖いなぁって思って😓
自由にしてると飽きて触らなくなったりとかありますか??- 8月26日
-
まさこ
キッチンだけは本当に飽きないみたいで、手前に触られてもいい、娘の好きそうな物を置いておくに行かないようにしてますが、散らかり放題です💦💦
- 8月26日
-
aママ🐬
なるほど〜
やっぱみなさん散らかり放題なんですね!笑
少し安心しました😂- 8月26日

さや☆たん
うちはキッチンと階段にゲートしてます😊
空気清浄機はそのままです。
最近はキッチンで料理し出すとゲート前で泣き出すので火を使ってない時だけキッチンに入れてます。
-
aママ🐬
キッチンでゴミ類とかはどうしてますか??
- 8月26日
-
さや☆たん
ゴミ箱は基本触らないですが蓋閉めてます😊
触るものはレトルトカレーの箱とか料理本とかペットボトル触って宇宙語喋ってます💦笑- 8月26日
-
aママ🐬
ゴミ触らないの偉いですね!!
すごい😭
うちの子はゴミ箱も倒します。。てか全て倒すのが好きみたいで😭
子供ってペットボトル好きですもんね💓それを逆手にとってなんか対策ねってみます😊- 8月26日

きき
マンション住まいです、ベビーガード一切つけてません。
キッチンにはロックつけてましたが全部壊されてそこからはつけないままで、逆に引き出しにボールやタッパー入れて遊べるようにしました。
空気清浄機はつけてないですが、Wi-Fiや扇風機などたまにイジったりして怒ってたのでもう触りませんね。
何でもダメダメだと子供も楽しくないと私は思ってます😣
-
aママ🐬
なるほど触っても良いものをあえて置いとくんですね!
調味料とかはどうしてますか?
怒っても怒っても触ります😭
叱り方なのかな。。それとも何も言わないほうがって毎日考えちゃってます😓- 8月26日
-
きき
調味料や触られたくないものは全て上の棚に入れてますよ!
興味あるのは当然だと思うので触れる場所に置いて触って怒られても理解できないと思います😌- 8月26日
-
aママ🐬
上におけるようになんか探してみます💦
そうですよね😂危なくないものは触ってオッケー👌にしてゆるーくやってみます💕- 8月26日

初夏がいちばん好き
キッチンの入口だけガードついてます💡
空気清浄機はボタン操作はされると困るのでチャイルドロックかけてます。最近のは割とどれにもチャイルドロック機能ついてますが、ないですか?👀
-
aママ🐬
チャイルドロックあります!ボタンは阻止できるんですが
裏を向けて倒したり、フィルターとったりしてます😭
あと空気を取り込むところにお菓子入れられたりしてます😓- 8月26日
-
初夏がいちばん好き
なるほど。笑
娘はボタンぽちぽちと手口ふきを空気でるとこに捨てたり程度なので気にしてませんでした💦
倒したりだと危ないからガード必要になっちゃいますね( ˃ ˂ )- 8月26日
-
aママ🐬
空気清浄機って水も入ってるし電気も使ってるし結構危ないじゃないですか😭😭
そうなんですよ〜😅空気清浄機をベビーガードにいれてしまうと部屋も狭くなるし、水変えたり掃除したりもしんどくて。。
とりあえず危なくないようにして様子みときます!- 8月26日

ママリ
キッチンだけベビーガートで、リビングから廊下へ行く扉は常に閉めているので必然的にリビングとその隣の部屋しか自由に行けません💡 引き出しや扉はロックつけてます!
書類などはダイニングテーブルの上やカウンターの上に置いてあるので手の届くところに本や紙類はないですね!
うちはキッチンガードあってとっても助かってます🙆デメリット特になしです!
-
aママ🐬
やっぱキッチンガードはあるべきですね🤔
うちはキッチンの引き出しとかがロックつけれないので(つけると開けたら隣の引き出しも開くみたいな感じ💦)
多分うちの子がかなりアグレッシブみたいで😂
ダイニングテーブルも登るし、カウンターもダイニングの椅子持ってきて登っちゃってます😂
もうちょっといろいろ触られないように工夫してみます!😊💕- 8月26日
aママ🐬
うちの子もそれやられて😭
運悪くラムネ入れられちゃって😓
ネットってどうゆうの使ってますか??
触って叱ったりとかは無いですか?
飽きたら触らなくなったりとかあります?
ゴルゴ33
うちは排水溝のごみ取りネットを切って広げて養生テープで貼りつけただけです!(笑)
一応叱りはするんですがまだ理解していないのか、わざと反発しているのか、効果ないので物理的にできなくなる方法をとりました!
基本的に本人の命にかかわる危険がなく、モノを壊すレベルのいたずらでなければ容認しています😅
aママ🐬
なるほど!早速やってみます💓
なるべくだったら触らせてあげたいですよね😭