※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいみちゃん
妊娠・出産

36週で子宮口が3、5センチ開いており、赤ちゃんが小さめ(2251g)で早産の可能性があります。入院はしていませんが、保育器の必要性が心配です。

36週すぎて、今日病院で3、5センチひらいてるから安静にといわれました。赤ちゃんが小さめらしく2251gだそうです。歩くだけでうまれそうで、下のほうがギシギシきてます。上がいるため入院はしてないんですが。保育器とかにはいりますかね。心配で…

コメント

りぃちゃん

確か2500g以下だと保育器入りますよ。
私は3人目を切迫流産、切迫早産で自宅で絶対安静してました(xдx;)
28wで1000gちょっとで出産しましたが2ヶ月半NICUで入院しました。

  • あいみちゃん

    あいみちゃん

    ありがとうございます!保育器はいっていたんですね。三人目。私も三人目で安静がなかなかむずかしい(笑)実家が旦那も私も遠くすぐ!とか無理ですが、がんばって安静します!

    • 7月30日
ドラえもん☆

肺呼吸ができてないのと、2500㌘以下の赤ちゃんは保育器に入りますよね。私は同じ産婦人科で3人出産しましたが3人目の時に32wで子宮口が3㎝開いていてお腹の張りもありました。お兄ちゃん達がいるから自宅安静は無理!と先生に言われ即!!入院になりました。その時に37wにならないとうちでは出産できないから早産になった場合、近くの大きな病院は何処が通える??と言われた時は心配でした。2500㌘なかったし36wまではお腹にいないと肺呼吸がしっかりできてないからと…。座りっぱなしもダメでしたよ。赤ちゃんが下がってくるからと…。その時は2300㌘と言われてました。入院して安静にしてたお陰で37wまでお腹にいてくれて退院できました。次の日からおしるしがあり10日以上、続きました!産まれる時に2600㌘と言われてましたが3200㌘で30分で産まれてきてくれました。ヽ(*´▽)ノ♪出来る限り横になって寝て下さい。安静第一です。不安だとは思います!お子さんもおられるなら大変とは思いますがお体を大切に寝てて下さい(>_<)

  • あいみちゃん

    あいみちゃん

    返信ありがとうございます。3200gもあったんですね!ステキ!先生にはあと一週間いたらちがうとおもうからなんもするなといわれました。次の日曜日で37週になります。横になるのがいいんですね!わかりましたー。なるべく保育器に入らないよーに!

    • 7月30日
mika63

こんばんわ(o^^o)
上の子二人とも37週で2300g台で出産しましたが保育器にも入らず一緒に退院しました(o^^o)

私も35週から3センチ開いてしまい安静にと言われてましたが
37週0日でギリギリの出産だったので週数が正期産だったのもあると思います♩

そろそろですね〜♡出産頑張って下さい♡♡

  • あいみちゃん

    あいみちゃん

    返信ありがとうございます。保育器はいらなかったんですね!元気だったんですね。週数がいくと陣痛きてもとめないといっていました。よし、あと少し安静で頑張ります。37週まで!!

    • 7月30日
⭐かりな⭐

病院によって多少違うようですが、上の子妊娠中に発育不全で小さめだったため、36wの時の健診で説明があったのですが、36w以上でうまれて2400近くあればうちの病院は普通に退院なんだけどねーって残念そうに言われました。(36wの時1800gちょいだったので)

結果小さめで産まれてきましたが、NICUにもGCUにも入りませんでした。
週数が36wとかまでいってれば、小さめ(母体が原因だったり赤ちゃん理由で小さくない場合)でも問題ないそうですよ。

うちの子は呼吸忘れがちで、1日だけ新生児室の保育器に入ってました。

エコーは誤差もありますし、産まれてみると小さくなかったりするといいですね(;_;)

  • あいみちゃん

    あいみちゃん

    赤ちゃん強いですねー。二番目が2410gでうまれたんですが、保育器はいらなかったです。でも今はさらに小さいから心配していましたが、大丈夫かな!がんばってうみます。最初で最後なんで(笑)教えていただきありがとうございます!

    • 7月30日
かちん

うちは娘が出生時2176gでしたけどNICUはいらず母子同室でしたよ(^^)

病院にもよるとは思いますが2500g以下でも赤ちゃんがしっかり呼吸できている等先生が大丈夫と判断した場合はNICU入らなくても大丈夫なようです。

  • あいみちゃん

    あいみちゃん

    そーなんですね!呼吸か…がんばってほしいなー。っていうか、個人病院でNICUはあるんですかね?大きい病院っていうイメージが。もしなくても、転院とかになるのかな?あまり考えないようにしますね!きりがない!!(笑)色々ありがとうございました!頑張ります!

    • 7月30日