つーちゃん
飲ませませ〜ん
あまりにも激しくなってきたらあげるかな
ゆっきーさん。
はじめまして!
3ヶ月の女の子のママです(*^ω^*)
わたしは朝 子どもが起きてミルクを欲しがるまであげません\( ・ω・ )/
爆睡してるのに起こすのも可哀想なので2ヶ月頃からそのスタイルです!
体重も順調に増えていってるの問題ないと思ってます✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
Yまま
4ヶ月なら起きて泣いたりしたらでいいと思います( 'ω')ノ
うちも2ヵ月過ぎた頃から夜は寝せるだけ寝せて起きたら飲ませてましたよ😆
もも
市の助産師さんに、生後1ヶ月の新生児訪問の時に夜間起こしてまでミルクを飲ます必要ないとアドバイスを頂きましたよ。
自分も寝れると喜んだのもつかの間…うちの息子は自ら何度も起きてくれたので結局変わりませんでしたが(笑)
4ヶ月の頃は夜寝たら朝まで起きずグッスリでしたね(^^)
あぱみ
1ヶ月健診のときに体重も増えてるし、寝てるなら起こさなくていいよと言われてから起こしてません\(^^)/
あゆぱんまん
私も起こしません。10時間とか平気であきます😊
しゃーりん
寝かせてあげたままで良いと思います^ ^
これから睡眠リズムも落ち着いてくる時期なので起こさない方が良いと思います(^.^)
お子さんよく寝てくれていいですね☺️
ラビ
1ヶ月検診の時には夜中起きなくなってて、先生に聞いたら、、、
ああ、寝てるなら起こさなくてイイよ!お腹空いたら泣くかグズグズし出すから、お母さんも寝てればいいよ!
って言われましたよー😊
ふゆ
うちの娘はまだ夜中に1回飲みますが
だいたい寝て1時間後とかに
泣き出して寝ぼけながらの
授乳になってしまうので
それなら先にやって熟睡しよう!
と思って起こして飲ませてます😂
チェリーマム
皆さん、ありがとうございます。何を懸念しているかというと、1日のミルク量なんです。平均700mlしか飲まなくて、ひどいと500mlとか(´`:)それでも体重が増えていれば、強制的に飲まなくても良いのかなと。
コメント