※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カルピス
子育て・グッズ

1歳の子が激しく泣き続けて心配。夜驚症や他の病気が心配。同じ経験の方いますか?

1歳になりましたが、最近夜泣き!?よりは凄い激しく泣いて
電気付けても抱っこしても何やっても泣きやみません。
本人は目を瞑ったままで寝たまま泣いてるのかな?と思いますが、尋常じゃない泣き方なので心配です、、、、、
検索すると夜驚症っぽいなと思いましたが
2.3歳ぐらいがよくなるみたいですし
自閉症なのかとか他に病気があるのかなと思って不安です、、、、、
同じ経験された方いますか?

コメント

ms

うちの子も3日間連続で、3〜4時間の夜泣きをして、抱っこしても外見せても電気をつけても、テレビをつけても、何をしてもダメだったことがあります‼︎
その時は、勘弁してよ…
何で急にそんなに泣くの?と思ってましたが…
ちょうど検診があって病院に行ったら、喉が腫れてるからしんどくて夜泣きしてたんだと思うよって言われました…
子供な心底ごめんと思いました😭
プーさんの子供さんも、体調が悪いってことはないですか?

のこママ

息子が1歳2ヶ月頃に同じようになった事があります(><)
夜泣きかな?って思ったけど、電気つけてもテレビつけても抱っこしても何してもギャン泣きで、目は明けてくれなくて……
同じく夜驚症かと疑いましたが、ちょっと違うようだし…
その頃、添い乳で寝かしつけをしていて、もしかしてこれが原因?と思い、夜の授乳無しにしたらおさまりました。
しかし、今度の寝かしつけは動画を見せつつ入眠…だったのでこれも刺激だったのか、また同じくギャン泣き再開。2時間でも泣く時がありました

そして寝かしつけを絵本に変えたら、生まれて始めて全く朝まで起きなくなりました。
効果があるかわかりませんが…寝かしつけが眠りが浅くなる・刺激的って言われるものでしたら、変えれば効果があるかもしれません。